京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up949
昨日:137
総数:816487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

鍵盤ハーモニカの見本展示について

画像1画像2
 本日はお忙しい中,参観懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。鍵盤ハーモニカの見本をご覧になれなかったご家庭もあるかと思いますので,見本の写真を掲載させていただきます。ご参考ください。

1年生 体育科「体ほぐし」

画像1
画像2
初めての体育館!!
大きい体育館で
ごろんとしたり
はしったり
のびのびしたりして楽しみました。

終わった後、「心がぽかほかになったよ」や
「あたたかくなった」とかんそうを発表していました。

1年生 2年生からプレゼント

画像1
画像2
2年生から
入学おめでとう!!と
朝顔の種のプレゼントをもらいました。

とてもうれしそうに
受け取っていました。
ぜひ
お家で育ててみてください

1年生 生活科「いちねんせいが はじまるよ」

画像1
画像2
教科書のイラストを見て、知っているものや好きなものについて話しました。優しそうな先生のイラストを見つけて、「先生がいる!」と担任の先生の名前を言って、子どもたちはとても盛り上がっていました。

1年生 絵本の読み聞かせ

画像1
 ちょっとした時間に、絵本の読み聞かせを聞くのが楽しみになっている1年生。「絵本読んで」と言いに来てくれます。先生が読むのをじっと聞く子どもたちでした。また、楽しい絵本を用意しておきます!

1年生 音楽「うたっておどってなかよくなろう」

画像1
画像2
音楽に合わせて体を動かしたり、知っている歌を歌ったりしました。

1年生 ひらがなの学習

画像1
今日は「へ」を練習しました。「へ」のつく言葉を考えたり、マス目のどこから書き始めるのか確かめたりして、丁寧に書く練習をしました。

1年 算数「わくわくすたあと わくわくがっこう」

画像1
画像2
画像3
 今日は、数図ブロックを使って数を調べました。数図ブロックの青い面とオレンジの面を使って、どちらが多いか調べました。

1年生 音楽科「どみそらんど」

画像1
画像2
1年生になってはじめての音楽の授業をしました。
曲の感じにあわせて
からだを思いっきり動かしていました。
教室に笑顔があふれていました!!

1年生 体育

画像1
画像2
初めての体育でした。学校で着替えるのも初めてです。着替えた服をしっかり手提げ袋に入れて、がんばりました。
運動場では「桃太郎」の歌に合わせて、友だちと手をつないでジャンプをして遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 全校15:20完全下校
5/24 全校5時間授業14:45完全下校
5/27 委員会
5/28 避難訓練 6年修学旅行説明会 松中チャレンジ体験
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp