京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:144
総数:814325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 雪だるまつくろう♪

画像1
画像2
先週の金曜日に引き続き,今日も朝から雪が降ってました。先週よりも量は少なかったですが,今回はみんなで雪だるまづくりを楽しみました。寒さも忘れるくらい,みんな夢中でした。

1年生 おはじきゲームをしよう!

画像1
画像2
算数の「大きな数」の学習で,おはじきゲームをしました。ゲームで入った得点を計算していきます。ゲームも計算も,一生懸命がんばっていました。

1年生 給食調理員さんへ

画像1
画像2
画像3
来週24日(月)から「給食週間」が始まります。給食委員会を中心に給食週間に向けての取組が進んでいますが,今日は毎日の給食でお世話になっている給食調理員さんへのお手紙を書きました。みんなどんなことを伝えようか一生懸命考えながら,ていねいにお手紙を書いていました。

1年生 大きい数

画像1
挿絵を見て「10」のまとまりで数えたり,数え棒を数えたりしながら,どんどん大きい数を慣れてきています。あまり大きな声は出せませんが,友だちの考えにハンドサインでしっかり反応しています。

1年生 避難訓練

画像1
画像2
日本列島は多くの大陸プレートの影響で地震が多いことで知られています。そこで,今回は学校にいるときに地震が起こった際の避難の仕方を訓練しました。
安全ノートを使って,地震が起こった時に危なくないようにするための方法を知ったり,避難の仕方を確かめたりした後,地震が起こった想定での避難の仕方を練習しました。
訓練したことをしっかり覚えておき,地震が起きても,放送をしっかり聞いて安全に避難できるようにしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp