京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:58
総数:813683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 なわとびがんばっています!

画像1
画像2
画像3
今日は寒い1日となりましたが,1年生元気になわとびをがんばっています。
跳べる技をがんばってみたり,できない技に挑戦してみたりと,みんな一生懸命でした。

1年生 「あきまつり」本番!

画像1
画像2
画像3
1年生の生活科の学習で,2年生を招待してフェスティバルをしました。「あきみつけ」で見つけてきたどんぐりなどの秋を感じるものを使って,たくさんのゲームを考え,一生懸命準備をしました。本番では,お店屋さんになって,今年1年間いろいろなところでお世話になった2年生が喜んでくれるようにと,がんばっていました。

1年生 明日は「あきまつり」!!

画像1
画像2
画像3
明日は2年生を招待しての「あきまつり」を行います。今日はグループで協力しながら最後の準備作業です。とってもかわいいコーナーがいっぱいです。
明日は大成功できるかな?

1年生 チューリップを育てよう

画像1
画像2
画像3
アサガオの次は,チューリップを育てます。今日は新しく土を入れて,チューリップの球根を植えました。だんだん寒さが増してきましたが,春が近づくころには,きれいなチューリップが咲くように,これからしっかりお世話をしていきたいと思います。

1年生 お正月!

画像1
画像2
画像3
もう〜いくつ寝ると〜お正月♪
令和元年も残すところあと1ヶ月半を切りました。今日はみんなで「お正月」をペンで書きました。見本を見ながら,真っ白な紙に・・・。字の大きさやバランス,気を付けることはいっぱいですが,みんな真剣な表情でペンを走らせていました。

1年生 こっちにパス!!

画像1
画像2
画像3
体育の学習で,パスゲームを楽しんでいます。同じチームの友達をめがけて,ボールを一生懸命投げています。大きなボールをキャッチするのは,なかなか難しいようですが,必死になってボールを追いかけています。

1年生 学習発表会に向けて・・・

15日(金)の学習発表会に向けて,1年生みんな元気いっぱいがんばっています。本番でも,元気いっぱい笑顔いっぱいでがんばる1年生をお楽しみに!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ 6くみ小さな巨匠展合同制作
2/19 もこもこ劇場(2) 4年エコライフチャレンジ
2/20 MMCお別れコンサート 6年中学校給食体験
2/21 1年保幼小交流会10:20〜
2/22 サロンデー

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp