京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:1035
総数:816585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
交通安全教室がありました。
車の通る道路の側を歩くときや,道路を渡るときの安全な方法について教えてもらいました。実際にやってみると,とてもドキドキしていましたが,最後までしっかりがんばることができました。
これからも教えてもらったことをしっかり覚えて,安全に気を付けて過ごしましょう。

1年生 よーいスタート!

運動会に向けて1年生も練習をがんばっています。
よーいスタートの合図をしっかり聞いて,勢いよく飛び出します。運動会で最後まで力いっぱい走れるよう,これからもがんばりましょう。
画像1
画像2

1年生 「1年生を迎える会」

たくさんのお兄ちゃん,お姉ちゃんからの出し物のプレゼントに,1年生もみんな大喜びでした。最後に「どきどきどん1年生」をお礼の気持ちを込めて歌いました。これからも元気いっぱいに小学校生活を楽しんでほしいと思います。
画像1

1年生 図書室

画像1
画像2
小学校で初めて,貸出カードを使って本を借りました。
どの本にしようかとても悩んでいましたが,とっても楽しそうでした。

1年生 運動会に向けて

画像1
小学校初めての運動会に向けて,色分け発表をしました。何色なのか一生懸命自分の名前を探していました。

1年生 ひらがなの学習

お手本を丁寧になぞったり,お手本そっくりに書いたりしながら,ひらがなの練習をしました。みんな一生懸命がんばりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

画像1
画像2
絵をヒントに知っている曲をたくさん発表しました。
元気よくみんなで歌えました。

1年生 初めての給食

画像1
画像2
小学校で初めての給食です。6年生のお手伝いもあって,給食当番もがんばることができました。「もうこんなに野菜食べられた!」「牛乳いっぱい飲めた!」といろいろな声が聞こえてきました。
初の給食は,とってもがんばることができました。

初下校

今日はあいにくの雨になりましたが,新しい教室での学習がスタートしました。
1年生はコースに分かれて集団下校をします。何度も繰り返しながら,自分の帰る道を覚えていきたいと思います。
画像1

入学式

画像1
画像2
画像3
前日は強い雨で、入学式の天候が心配されましたが、今日は雨がふらず、グランドの桜の前でクラス写真を撮ることができました。

児童代表として、2年生がお迎えの言葉を言いました。
一年間で学習してきたことを、いろいろと紹介してくれました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 部活動開講式
5/16 避難訓練
5/17 演劇鑑賞
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp