京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up39
昨日:169
総数:1117664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

2年生 職場体験2

 職場体験は4日間ですが、定休日等の関係もあり事業所での体験がない日は学校で作業をしてもらっています。本日は6名の生徒が学校に来て、用務員さんの指導のもと校内の整備作業を行いました。
画像1
画像2

2年生 職場体験始まりました!

5月16日(火)〜19日(金)の4日間、さまざまな事業所さんでお世話になる生き方探究チャレンジ体験が始まりました。本日から随時ホームページに載せていきます,修学旅行と合わせてよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

2年生 生き方探究・チャレンジ体験に向けて

画像1画像2画像3
 明日から生き方探究・チャレンジ体験(職場体験)が始まります。
集会では、体験を迎えるにあたって、礼儀作法やあいさつをしっかりとさせたいという生徒の発案から、全員で「おはようございます。」や「ありがとうございました。」等の練習を行いました。

職場体験のしおりには体験当日に向けた目標や意気込みを記入しています。
少し紹介させていただきます。

●「私はとにかく幼稚園児のこどもだちをケガさせないように周りを見て一緒に遊んであげたい。言葉づかいに注意して、目上の方には敬語、こどもたちにはうまく伝わりそうな言葉を選んで話したいなと思います。」

●「今の自分よりも、もっと成長した自分になりたいと決心しました。職業体験を通して、自分が変われるように、積極性を持って努力していきたいです。」


体験に向けて、それぞれが目標を立てています。明日からの体験を充実したものにしましょう。




2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
 先日、2年生の道徳を「元さんと二通の手紙」を題材にして実施しました。ルールやきまりについて、その大切さや意義について深く考え、ただルールがあるから守るということではなく、なぜそういうルールがあるのか、ルールの意義など学級で討議しながら授業を進めました。いつも身近にあるルールですが、一度立ち止まって考えることも必要ですね。

2年生 学級旗制作進行中!

画像1
画像2
 2年生の学級旗制作が大詰めを迎えております。各クラスの学級目標を取り入れ、創意工夫したデザインに色を塗り完成に近づいてきました。家庭訪問期間中に学級旗制作委員が集まり、精力的に活動してくれています。4月28日(金)の放課後に全クラス完成する予定です。この旗のもと、クラス一致団結、学校行事や職場体験に臨んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp