京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up99
昨日:144
総数:1116454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(専門委員会活動)の様子その2

 花と緑いっぱいの洛南中学校は,門をくぐると草花が出迎えてくれます。とても心が温かくなり,和みます。学校のお越しの際は,ぜひ,ご覧下さい。
画像1画像2

学校(専門委員会活動)の様子その1

 27日(月)の専門委員会で,環境委員会では,ピロティにある花文字の変更について話し合い,その後,みんなで花の植え替えを行いました。今回の花文字は夏らしい「海」の一字です。

 たくさん太陽の光を浴びて,きれいな花が咲くよう,環境委員を中心に水やりなどの手入れをしていきます。
 
 生徒の皆さんも,草花で心身を癒やしてほしいと思います。

画像1画像2

学校(校内環境)の様子

 最近,真夏並みの暑さが続いています。近畿地方も梅雨明けをしたようです。過去最も早い梅雨明けだそうです。
 
 そんな中,管理用務員さんが,校内の排水溝にたまっている泥を取り除いてくれています。
 
 夏の時期によくあるゲリラ豪雨や台風に伴う大雨に備えています。
 
 このように,校内の環境を整えることで,生徒の皆さんの安心・安全な学校生活ができるように心がけています。

画像1画像2

学校(専門委員会)の様子

 専門委員会の様子です。今日は,夏休み前最後の専門委員会でした。各専門員会ともフレッシュウィークの取組と1学期の振り返りをしました。少しずつですが,様々な取組ができるようになってきました。成果と課題をしっかりとらえ,これからの委員会活動がより活発になるようにしてください。
画像1

学校(定期考査2)の様子

 1・3年生は,定期考査2の2日目, 2年生は,1日目が終わりました。学習の成果は,出ましたか?

 朝から蒸し暑い気候です。エアコン,サーキュレーター等を効果的に活用しながら,環境を整えて,実施しています。学習面の頑張りとともに,体調を整えることも大切です。新型コロナウイルス等の感染を防止するために手洗い,うがい,手指の消毒,バランスの取れた食事,十分な睡眠など,健康管理を徹底して下さい。家に帰ってからも,しっかり準備して,明日のテストも頑張ってください

画像1画像2画像3

学校(テスト前課外学習会)の様子

 18日(土)のサタデースタディに続き,今日は,放課後にテスト前課外学習会を実施しました。教科ごとに実施し,希望者が,各教科の学習会に参加しました。テスト範囲のポイントを先生が説明したり,授業形式で学習したり,友達同士で確認するために問題を出しあったり,一人で集中して学習したり,様々な形で学習会が行われています。
 明日は,全員参加の学習会が実施されます、22日(水)から始まる定期考査に向けて,しっかり準備してください。

画像1画像2画像3

学校(サタデースタディ)の様子その3

 サタデースタディの様子です。この調子で,日々の授業及び家庭学習も頑張ってください。
画像1画像2

学校(サタデースタディ)の様子その2

 サタデースタディの様子です。一人一人集中して学習しています。
画像1画像2

学校(サタデースタディ)の様子その1

 今週の水曜日から定期考査が始まります。今回は,9教科実施です。時間を有効に使い,計画通りに進めてください。
 
 学校では,18日(土)にサタデースタディを実施しました。学校は,休みですが,各自で課題を用意し,自学自習をしていました。わからないところや質問は,担当の先生にアドバイスを受けていました。一人で集中して学習する効果は,絶大だと思います。
 
 サタデースタディをきっかけにして,家庭でも充実したテスト勉強をしてください。また,あまり夜遅くまで無理をして体調を崩さないようにしてください。朝早めに起きて,学習するのも一つの方法かもしれませんね。学習したことでわからないことや質問等がありましたら,20日(月)・21日(火)行われるテスト前学習会に参加して聞いてみるのもいいと思います。

 学習した成果が,しっかり出ることを期待しています。頑張ってください。

画像1画像2画像3

2年生 体育 『マット運動 発表会』

画像1画像2画像3
マット運動の授業のまとめとして,発表会を行っています。
ロングマット2枚分を使って,難易度・美しさ・柔軟性などがポイントです。
3・4・5・7組の発表では,それぞれ工夫を凝らして演技していました。見ていて笑顔になるくらい,一生懸命な発表でした
1・2・6組の発表も楽しみです。
来週からは,水泳の授業が始まります。水着の準備(キャップも忘れずに)よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp