京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

2年 ケータイ・スマホ安全教室

画像1
 7月4日(水)1限,2年生でケータイ・スマホ安全教室を実施しました。KDDIから講師をお招きし,約45分の講話をしてもらいました。朝から話をしっかり聞き,集中できていました。

 講演内容については,大きく分けて3本の話がありました。1本目は「言葉と文字の認識の違い」について,2本目は「SNS等の写真・動画,誹謗中傷」について,3本目は「ネット依存」について教えてもらいました。自分がそのつもりがなくても,実は犯罪行為になってしまうこともあるようで驚きました。

 ケータイ・スマホは正しい使い方をすれば,大変便利なものです。みんなが気持ちよく使うたには,メリハリをつけ,時間・場所・状況を考え,他者を気づかい,マナーを大切にすることが大切だと教えてもらいました。

 先週は自転車安全教室,今週はケータイ・スマホ安全教室と続きましたが,7月20日以降は夏休みに入ります。学んだことをしっかり覚えておき,夏休み以降の生活にも活かしていってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/25 1年生2年生専門委員会・ボランティア活動の日 預かり金引き落とし日
2/28 送る会体育館練習
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp