京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

男子バレーボール部 夏季大会 結果

画像1
画像2
平成27年7月21日(火)男子バレーボール競技夏季大会が松尾中学校で行われました。洛南中学校男子バレーボール部は,洛星中学校と対戦しました。第1セット,序盤は自分たちの攻撃ができ、相手にくらいついていくプレーができました。セットは落としましたが、「次のセットに繋げて、悔いの残らない試合にしよう」と第2セットに臨みました。た。第2セットは自分たちのリズムを最後まで作り出すことかできず、セットカウント2-0で2回戦に進出できませんでした。少ない人数でしたがお互い協力し合い、今日まで練習を頑張ってこれて良かったです。

男子バスケットボール部 夏季大会 準々決勝 結果

平成27年7月21日(火)男子バスケットボール競技夏季大会,準々決勝が藤森中学校で行われました。洛南中学校男子バスケットボール部は,ベスト4を懸けて大枝中学校と対戦しましたが,33対84で勝利することができませんでした。

男子バスケットボール部 夏季大会 ベスト8進出

画像1
画像2
平成27年7月20日(月)夏季大会 男子バスケットボール競技が洛南中学校で行われ,洛南中学校男子バスケットボール部がベスト8を懸けて修学院中学校と対戦しました。第2ピリオド終了して修学院中学校にリードされていましたが,第3ピリオドに逆転しました。試合は,48対43で勝利し,ベスト8に進出しました。

女子バスケットボール 夏季大会2回戦 突破

画像1
画像2
画像3
平成27年7月18日(土)洛南中学校で女子バスケットボール競技2回戦が行われなした。洛南中学校女子バスケットボール部は,龍谷大付属平安中学校と対戦し,156対2で勝利し,2回戦を突破しました。

夏休み前の全校集会

画像1
画像2
画像3
平成27年7月17日(木)夏休み前の全校集会を行いました。全校集会では校長先生から次のような話がありました。
 「4月からこの時期は,植物にたとえると,『種を蒔いて、水をしっかりやってじっくり育てる時期である。』この時期がとても大切です。次につなげていけるようにしっかりと振り返ってください。みなさんは,これまで,いろいろなことを経験し,成長しています。まだまだ成長の過程です,ここから大きく成長してほしいと思います。また,3年生にとって,これから迎える夏季大会を,悔いのないように精一杯がんばってください。夏季大会場終われば2年生が中心となっていきます。3年生が引退してからがんばるのではなく,今からチームのた為にできることをやっていきましょう。1年生は,中学校で初めての夏休みとなります。大変暑い中での部活動が続きます。暑さに負けずがんばってください。
 長い夏休み元気でいてください。命を大切にしてください。次につながる充実した夏休みを過ごしてください。3年生は自分の目指す進路のために,スクールガイダンスや学校見学にも積極的に参加して自分の目で確かめてください。8月24日には,成長したいい顔を見せてください。」
 校長先生に続き,生徒会長からのアピールがありました。生徒会長からは,7月までの学校生活の振り返りと,今後に向けたアピールがありました。
 

2年生が確認プログラムのテストに取り組みました

画像1画像2
平成27年7月8日(水)9日(木)2年生で確認プログラムのテストを実施しました。8日は,国語,社会,数学。9日は理科,英語とテストの振り返り学習に取り組みました。今回のテストは1年生で学習した内容と2年生で学習した内容が範囲となっています。2年生では,3回のテストが予定されており,次回は,10月に実施予定です。

PTAバレーボール

画像1
平成27年9月5日(土)に行われる,下京・南支部PTA親睦バレーボール大会に向けて練習しています。例年は,向日市体育館で行われていますが,本年度は,向日市体育館の改修工事のため,洛南中学校で実施されます。

第65回「社会を明るくする運動」標語表彰式

画像1画像2画像3
平成27年7月8日(水)南区役所ホールで第65回「社会を明るくする運動」標語表彰式
がありました。洛南中学校からは,入選2名,佳作14名が入選しています。表彰式には,入選した2名と佳作の代表者1名が表彰式に出席しました。
入選作品は次の通りです。

入選作品

あなたから あふれる輝き その「いのち」 3年生
この命 親からもたった 贈り物      3年生

佳作作品

考えよう むだな命なんて ないんだよ   1年生
守ろうよ あなたを思う 人がいる     1年生
考えよう 尊い命の 大切さ        1年生
未来ある 大事な命 大切に 1年生
気がついて いのちのつながる 大切さ   2年生
落とすなよ 母からもたった この命    2年生
いのちとは 未来と希望の 宝物      2年生
命という おもみを知って 日々すごそう  2年生
僕と君 命の重みは おなじです      2年生
いのちとは 光 輝く エネルギー     3年生
ただ一つ あなたのいのち 大切に     3年生    
失って 悲しむ顔は 見たくない      3年生
献血で 人の命を 救いたい        3年生

下京,南支部生徒会交流会

画像1画像2画像3
平成27年7月6日(月)、七条中学校で下京区,南区の生徒会交流会がありました。
各学校の代表者が集まり、「LOVE SCHOOL」をテーマに、どんな取組をしているのかを発表し合いました。どの学校の取組内容にも活気あふれる学校にしようという思いが込められていました。各学校の取組内容を聞いて、良い刺激をもらい、本校の生徒会活動にいかしていきたいと思っています。
その後、「各学校・地域をさらに盛り上げるためにはどうしたら良いか」について4つのグループにわかれて話し合い活動をし、まとめたものを発表し合いました。
たくさんのアイデアが出てきて、活発な話し合い活動ができました。
今回の話し合い活動の中で出てきた意見や各学校での取組内容を本校バージョンにアレンジし、更に活発な生徒会活動にしていきたいと思います。

合同科学センター学習

画像1
平成27年7月1日(水)合同科学センター学習が行われ,支援ルームの生徒が参加しました。
学習では,目の前で繰り広げられるドライアイスの実験に,生徒たちは釘付けでした。プラネタリウムでは,様々な星について学び,その美しさに感動しました。科学のおもしろさを肌で感じ,有意義な時間を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/23 サマースタディ
サマースタディ PTA夏季夜間パトロール
7/24 サマースタディ 預かり金引き落とし日
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp