京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:166
総数:1119740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

避難訓練を実施しました

画像1画像2画像3
 平成26年5月21日(水)6限に避難訓練を実施しました。

 教室で、災害発生から避難完了までの行動や避難経路について学習しました。その後、避難訓火災の緊急放送により、全校生徒800名が先生の誘導で各教室から避難しました。生徒達が、真剣に取り組み、意識の高い避難訓練が実施できました。
 

小中連携授業参観を実施

 平成26年5月16日(金)6限 1年生の授業を、小学校旧6年生担任の先生が参観されました。生徒たちは、懐かしい先生に会い、嬉しそうにしていました。少し成長した姿を見せることができたのではないでしょうか。
画像1

5月9日(金) 授業参観 進路説明会 修学旅行説明会を実施しました。

 平成26年5月9日(金)5限に授業参観を実施しました。また、授業参観後、全学年の保護者のみなさんを対象に第1回進路説明会、3年生の保護者のみなさん対象に修学旅行説明会を実施しました。進路説明課では、進路けってに向けて大切にしていきたいことや、受験機会、選抜方法、合格決定、などについて、説明がありました。第2回は、9月に実施予定です。

 修学旅行説明会では、修学旅行の目的、3日間の行程、宿泊施設、持ち物などについて説明がありました。修学旅行は、5月31日(土)〜6月2日(月)実施です。

多くの保護者の方のご参加、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

進路説明会  修学旅行説明課

画像1
画像2
画像3
進路説明会 修学旅行説明会のようす

学級役員 前期認証式  創立記念式がありました。

 平成26年5月2日(金)前期学級委員認証式をおこないました。各クラスで選ばれた委員を代表して、3年1組の学級委員に認証書が校長先生から渡されました。

 学級委員に選ばれたみなさんの活躍を期待しています。また、生徒のみなさんは、生徒会本部役員、学級委員の人達と協力して、積極的に活動し、よりよい洛南中学校を創り上げて行きましょう。

次に、生徒会長、生徒会各委員長より、アピールがありました。

認証式にひきつづき、創立記念式をおこないました。

創立記念式では、校長先生がお話をされ、洛南中学校は、今年67周年目を迎え、京都市の中でも歴史ある伝統校の一つで、創立時より人権尊重を教育目標に掲げ、現在に至っていることや5月3日の憲法記念日にちなんで、日本国憲法についても述べられました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/29 2年生学習確認プログラム  小さな巨匠展 2月1日まで
1/30 2年生学習確認プログラム
2/2 専門委員会・ボランティア活動の日 2年生救急救命1
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp