京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

1年生 非行防止教室

画像1
画像2
画像3
 本日4限,京都市教育委員会生徒指導課から,晝川課長を講師にお招きして,非行防止教室を実施しました(晝川課長は京都府警察から京都市教育委員会に派遣されている現職の警察官の方です)。

 晝川課長からは,まだまだ未熟な中学生は,時には間違った行動をとってしまうことがありますが,そのときにはしっかり反省して成長してほしいということに続き,

「絶対にしてはいけない失敗がある」,という強いことばがありました。

 絶対にしてはいけない失敗とは,「反省・謝罪・やり直しがきかない失敗」=「最悪の場合,人の命に関わる失敗」です。いじめや暴力などで傷ついた体や心は決して元に戻りません。今日のお話をしっかり胸にとどめ,一人ひとりが大切にされるクラス,学年,学校にしていきましょう。

 後半には,スマホの使い方についてのお話がありました。多くの人が近い将来スマホなどを使用すると思います。スマホは便利な道具かもしれませんが,使い方によっては様々なトラブルの元となることをしっかりと理解して欲しいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
7/11 支援ルームファイナンスパーク学習 2年生学習確認プログラム1stステージ 3年生4限薬物乱用防止教室
7/12 個別懇談会1 2年生学習確認プログラム1stステージ
7/13 個別懇談会2 第4回PTA役員会及び企画委員会
7/14 個別懇談会3
7/17 海の日
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp