京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up106
昨日:42
総数:518438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

10月5日給食

画像1画像2
今日の献立は

・玄米ごはん
・牛乳
・筑前煮
・かきたま汁   でした。

 筑前煮は,ごぼう・れんこんなどの根菜の野菜をたくさん使いました。しっかりと煮ているので,柔らかく,食べやすかったです。また,少し濃い味付けなので,ごはんとの相性が良く,おいしかったです。
 かきたま汁は,昆布・けずりぶしを使い,出汁をとりました。6年生は,ランチルームで和食の学習をした後に食べたので,出汁の「うま味」を味わっている子もいました。また,かきたま汁は,少しとろみがあり,卵もフワフワだったので,いつもの汁物と違う「食感」を感じながら食べている子もいました。

10月4日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・とびうおのこはくあげ
・ごま酢煮
・なめこのみそ汁    でした。

 とびうおのこはくあげは,米粉で作ったので,全員が,おいしく食べることができました。揚げる前に調味液にしっかりと漬け込んでいるので,表面だけでなく,中まで味が染み込んでいました。
 ごま酢煮は,キャベツや人参・きゅうりと野菜がたくさん入っていました。給食時間は,少し暑かった事もあり,児童は「酸っぱくておいしい」という声を聴かせてくれました。
 なめこのみそ汁は,月に数回しか給食では,でてこない貴重な地元で作られている赤みそを使いました。児童は,おいしいという声だけでなく,「いつもと味が違う気がする」・「色が違う」など,赤みその特徴に気付けていました。

10月3日給食

画像1
今日の献立は,

・ミルクコッペパン
・牛乳
・大豆と牛肉のトマト煮
・アスパラガスのソテー
・チーズ        でした。

 今日は,6年生のランチルームの学習でした。
 大豆と牛肉のトマト煮は,少し汁気があり,しっかりとした味付けで,パンと一緒に食べると,とてもおいしかったです。高学年のパンは,大きいですが,しっかりと食べていました。
 アスパラガスのソテーは,「彩りが,きれいだった」・「アスパラガスとキャベツが甘くておいしかった」などの声を聞かせてくれました。見た目でも味わい,野菜の甘みも味わって食べることができていて,さすがは6年生だなと思いました。

 

10月2日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・和風ドライカレー
・カットコーン
・スープ        でした。

 和風ドライカレーは,給食室前から良い匂いがしていて,給食時間が始まる前から楽しみにしている子でいっぱいでした。具材が,ひき肉・ごぼう・つきこんにゃくと,たくさんの食感の食材があり,食感を味わったり,カレーには,「どんな調味料が入っているんだろう」と,一つ一つの食材の味を感じながら食べている子もいました。
 カットコーンは,低学年の児童には,食べにくいのかなと思いましたが,粒を残すことなく,きれいに食べれていました。甘くておいしかったです。
 スープは,あっさりした味付けでおいしかったです。また,和風ドライカレーが,しっかりとした味付けなので,「バランスがとれていておいしい」と声をきかせてくれる子もいました。

10月1日給食

画像1
今日の献立は,

・炊きこみ五目ごはん
・牛乳
・みそ汁       でした。

 今日は,日曜日が台風だったため,学校に備えている物資を使用した台風献立でした。
 炊きこみ五目ごはんは,学校の回転釜を使い,お米を炊いて作りました。炊きたてのお米は,ふっくらしていて,おいしかったです。
 みそ汁も,台風献立という事で,乾燥キャベツ・乾燥ごぼうを使いました。子どもは,「いつも通りでおいしい」・「しっかりキャベツの色が残っている」などの声をきかせてくれました。

9月28日給食

画像1
今日の給食は,

・ごはん
・牛乳
・さけとだいこん葉のまぜごはん(具)
・ほうれん草のおかか煮
・いものこ汁           でした。

 さけとだいこん葉のまぜごはんは,塩としょうゆだけのシンプルな味付けでしたが,ごはんとよく合いました。児童は,久しぶりのまぜごはんという事もあり,おいしそうに食べていました。
 ほうれん草のおかか煮も,あっさりとした味付けでしたが,だし昆布の旨味は,しっかりとしていて,おいしかったです。
 いものこ汁は,赤みそを使用しました。さといも,ごぼうなどたくさんの具材が入っていて,赤みそと合わさり,おいしい味になっていました。何回も,おかわりしている子もいました。

9月27日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・はるさめスープ   でした。

 肉みそいためは,コチジャン・赤みそが入っているので,少しピリッとした味つけでした。一年生には,辛いかなと思いましたが,たくさん食べて,麦ごはんともよく合っていたので,何度もおかわりしている子もいました。
 はるさめスープは,いつもと違い「うずら卵」が入っていました。子どもは,もやしのシャキシャキとした食感や,うずら卵の食感を味わいながら食べていました。

9月26日給食

画像1
今日の献立は,

・バターうずまきパン
・牛乳
・コーンのクリームシチュー
・小松菜のソテー       でした。

 コーンのクリームシチューは,具材がたくさん入っていました。たまねぎやコーンの甘さが,でていて美味しかったです。子どもは,「チーズとバターが入っているから,コクがあっておいしい」・「甘くておいしい」という声を聞かせてくれました。
 小松菜のソテーは,あっさりとした味付けで美味しかったです。子どもの意見を聞いていると「においがよかった」・「シャキシャキしていた」・「見た目がよかった」など,味だけでなく,色んな目線から,小松菜のソテーを味わうことができていました。

9月21日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・キャベツのすまし汁   でした。

 牛肉のしぐれ煮は,砂糖と醤油で作った甘辛い調味液で煮て作りました。甘辛い味でご飯と良く合いました。いつもより,ご飯が,早くなくなっていました。
 里いもの煮つけは,9月24日の「中秋の名月」に因んだ献立でした。この日の月は,一年で一番美しい月と言われています。里いもは,時間をかけて煮ているので,柔らかくておいしかったです。
 キャベツのすまし汁は,少しあっさりとした味付けですが,キャベツの甘さが出汁に染み込んでいて,おいしかったです。
 

9月20日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・いわしのかばやき風
・高野どうふと野菜のたき合わせ  でした。

 いわしのかばやき風は,本当の蒲焼きのタレと同じように,さとう・みりん・しょうゆを煮立ててタレを作り,その後,揚げたいわしとタレを絡ませました。しっかりとした味付けで,ごはんとよく合っていて,魚の小骨が苦手な子も,ごはんと一緒に小骨も食べる事ができていました。
 高野どうふと野菜のたき合わせは,けずりぶしでとった出汁や干しいたけの味が,高野どうふに染み込んでいて,おいしかったです。たくさんの具材が入っていて,見た目も,きれいな献立でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp