京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:130
総数:518828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

H29 7月6日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月6日の献立◆
麦ごはん
牛乳
肉みそいため
わかめのスープ

 肉みそいためのお肉は料理酒としょうゆにつけた「豚肉」を
使っています。また「大豆」をメインとしたお料理です。

H29 7月5日(水)

画像1
◆7月5日の献立◆
・ミルクコッペパン
・牛乳
・チキンカレーシチュー
・ひじきのソテー

 チキンカレーシチューとチキンカレーの大きな違いは,
濃口しょうゆです。チキンカレーシチューには
濃口しょうゆを使っていません。調理法は同じです。
パンをチキンカレーシチューにつけて,
自分で工夫して食べる子どももいました。

☆給食試食会☆

画像1画像2
 今日は1年生の保護者対象に給食試食会がありました。
雨の中,14名の保護者の方々に参加していただきました。
お忙しい中,本当にありがとうございました。

 ご家庭と学校が一緒に,子どもたちの食べる力を
高めていけたらと考えています。少しずつコツコツ
食育を進められたら幸いです。またお子様の食育で
不安なことがありましたら遠慮なくお聞かせ下さい。

H29 7月3日(水)

画像1
◆7月3日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・小松菜と切干大根の煮びたし

 高野どうふはけずりぶしのだし汁・さとう・しょうゆで
煮つけています。高野どうふを食べると,うま味・塩味・
甘味が口の中に広がりました。

☆ランチルーム2−3☆

画像1画像2
 6月28日のランチルームは
2年3組のみなさんでした。
誕生日の子がいましたので,
牛乳で乾杯をしてお祝いしました。
給食は完食で☆3つです。

☆ランチルーム2−1☆

画像1画像2
 6月26日のランチルームは
2年2組のみなさんでした。
「給食室からこんにちは」を
読む子どもの話を,クラスみんなで
しっかり聞く様子が印象的でした。
しっかり食べて,しっかり話を聞ける
2年2組さんでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp