京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:98
総数:517301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

H29年3月22日 給食室からこんにちは

画像1
◆3月22日の献立◆
ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
油あげと青菜のスープ

今年度最後の給食は,子どもたちの大好きな,プリプリ中華いためでした。
給食終了後,給食調理員さんに,とってもうれしそうに,見つけたおいしさを伝えている子どもの姿もあり,こちらまでうれしくなりました。
ごはんもすすんだようで,とてもよく食べていました。

味わって,いろいろなおいしさを見つけて,もっともっと食べることを楽しんでもらえたらと思います。

H29年3月14日 給食室からこんにちは

画像1
◆3月14日の献立◆
ごはん
牛乳
平天の煮つけ
ふわふわだんご汁

ふわふわだんご汁は,けずりぶしと昆布でとった,うまみいっぱいのだしに,手作りのだんごが入った汁ものです。
だんごは,とうふと白玉粉をこねて作りました。

「おもちおいしかった!」とたくさんの子どもたちから声がかかりました。

H29年3月2日 給食室からこんにちは

画像1
◆3月2日の献立◆
麦ごはん
牛乳
さわらのたつたあげ
金時豆の甘煮
豚汁

たつたあげは,子どもたちに人気の献立の一つです。
今日は鰆(さわら)を使いました。

6年生の感想
・ぶた汁がとてもあたたかく だいこんやにんじんがふわっと口の中で広がりました。野菜ほんらいの味もしっかりあっておいしかったです。
・さわらのたつたあげは,しょうがやしょうゆ,料理酒につけて調理されているおかげかとても食べやすくやわらかかった。
・ごはんもよくかむとほんのりあまい味がしてきて,さわらのたつたあげととても合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp