京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up7
昨日:34
総数:522252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

12月3日 給食室からこんにちは

画像1
◆12月3日の献立◆
麦ごはん
牛乳
とりめしの具
小松菜のごまいため
かぶらとおあげのたいたん

とりめしの具は,こまぎれの鶏肉とにんじん・ごぼう・しいたけを炒めて作る甘辛いまぜごはんの具です。
子どもたちもごはんをしっかり食べていました。

給食室には大きなかぶらがたくさん届きました。だし昆布とけずり節で取っただしで,油揚げとともにやわらかく煮ふくめました。
おはしですっと切れるくらいのやわらかさで,食べやすかったとの声が届きました。

12月2日 給食室からこんにちは

画像1
◆12月2日の献立◆
ミルクコッペパン
牛乳
スパイシーチキン
ソテー
ミネストローネ

12月の給食目標は,いろいろな国の料理を知ろうです。ミネストローネは,イタリア語で「具だくさん」という意味のスープです。ベーコンや大豆・金時豆・手亡豆・たまねぎ・にんじんをトマトとともに煮こみました。

スパイシーチキンは,にんにく・ヨーグルト・カレー粉・塩・しょうゆを合わせた中に鶏肉をつけた後,衣をつけて揚げます。
教室では,どの献立もおかわりの行列ができました。

画像2

11月13日 給食室からこんにちは

画像1
◆11月13日の献立◆
胚芽米ごはん
牛乳
プルコギ
レタスと卵のスープ

プルコギは,さとう・こしょう・しょうゆ・ごま油・料理酒を合わせた中に牛肉をつけた後,炒めて作ります。
たまねぎ・にんじんの他に,秋・冬に旬を迎えるまいたけやにらも使います。甘辛いたれが野菜にもおいしくからまり,「プルコギが肉と野菜とあっていておいしかったです。また食べたいです。」「にんじんがおいしかった」との声が届きました。

11月11日 給食室からこんにちは

画像1
◆11月11日の献立◆
ミルクコッペパン
牛乳
ポークビーンズ
カリフラワーのホットマリネ
チーズ

今日は,ホットマリネに,冬に旬を迎えるカリフラワーを使いました。
カリフラワーは,花のつぼみを食べる野菜です。
カリフラワーのコリコリ,さくさくした食感がおいしいのですが,苦手な子どもたちにも食べやすいよう,茎をとりのぞいた後,包丁でさらに細かく分けました。

教室では,「苦手だけれど食べれた」と子どもたちががんばりをみせてくれました。残菜もほとんどありませんでした。

11月9日 給食室からこんにちは

画像1
◆11月9日の献立◆
麦ごはん
牛乳
高野どうふと野菜のたき合せ
小松菜とひじきのいためもの

高野どうふと野菜のたき合せは,小さめの高野どうふに合わせて,にんじん・たけのこ・しいたけを切りました。
けずりぶしでとっただしのうまみが,高野どうふにも野菜にもしみこんでいました。
高野豆腐も小松菜もひじきもカルシウムを多く含む食べ物です。
今日の献立(ごはんとおかず)で,中学年1人当りカルシウムを422mg含みます。
ごはんと一緒におかずもしっかり味わって食べてもらえたらと思います。

11月5日 給食室からこんにちは

画像1
◆11月5日の献立◆
黒糖コッペパン
牛乳
じゃがいものクリームシチュー
アスパラガスのソテー

食欲の秋,1年生も体の成長とともに,食べる力がどんどんついてきました。
今日一番最初に給食室に返却に来たのは,1年生です。
一番のりだと分かって,子どもたちは大喜び。食缶もきれいに空っぽです。
うれしい気持ちいっぱいで,後片付けを最後までていねいにしていました。

11月4日 給食室からこんにちは

画像1
◆11月4日の献立◆
麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
もやしの煮びたし

給食室へやってくる給食当番さんの表情からも,学習発表会をがんばった達成感が感じられました。
力一杯出し切ったからでしょうか,どのクラスもよく食べていました。
もやしの煮びたしは,けずりぶしでだしをとり,もやしに合わせ,油揚げ・にんじん・大根葉を細く切りました。シャキシャキした食感が味わえます。
「給食おいしかった!」と給食調理員さんに伝えに来てくれた子どももいました。

10月29日 給食室からこんにちは

画像1
◆10月29日の献立◆
麦ごはん
牛乳
なま節と厚あげの煮つけ
すまし汁


なま節と厚揚げの組み合わせは,子どもたちに伝えたい,京都で昔から食べられてきたおかず(おばんざい)のひとつです。
なま節は,かつおをゆでたり,むしたりしていぶしたものです。
なま節のさいころ型にあわせて,厚揚げと筍の形をそろえました。
なま節をたいた後の煮汁で,厚揚げと筍をたきます。やさしい味にしあがりました。
すまし汁は,だし昆布と削り節でだしをとり,干しいたけのもどし汁も使いました。
4時間目,給食室からよい香りがただよい,子どもたちの「めっちゃいいにおい!」という声が聞こえてきました。
デザートは,季節の果物,柿でした。

10月28日 給食室からこんにちは

画像1
◆10月28日の献立◆
ごはん
牛乳
肉みそ納豆
ほうれん草のおかか煮
キャベツの吉野汁

栄養豊富な大豆や大豆の加工品を食べてほしいと,献立の中に様々な形で取り入れています。
肉みそ納豆は,納豆が苦手な子どもも食べやすいように,青ねぎ・しょうが・にんにくでにおいをやわらげ,ピリ辛の肉みそと合わせました。
ご飯の上にのせ,じょうずに手巻のりでまいて食べていました。
1年生の中には,納豆が初めて,という子どももいましたが,
たくさんの子どもから「とってもおいしかった」と教えてもらいました。

今日は,しあわせにんじんの日。キャベツの吉野汁の中に,もみじの形をしたにんじんを入れていました。

10月19日 給食室からこんにちは

画像1
◆10月19日の献立◆
麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
ほうれん草とじゃこのいためもの
フルーツ寒天

子どもたちに人気の平天。
「平天が肉の味とにんじんの味がして,おいしかった」と教えてくれた子どももいました。
配膳時は液状なのに,時間がたつと固まるフルーツ寒天は,不思議で楽しいデザートです。斜めにして固めてみたり,途中でかきまぜてみたり,いろいろ固まる様子も楽しんでいました。「365日出してほしい」と言っている子どももいました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp