京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:114
総数:517678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

4月18日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 麦ごはん
 牛乳
 たらのアングレス
 春野菜のスープ煮
 甘夏みかん

今日のスープは、春の野菜を使いました。チキンスープで煮た野菜から甘みが出て、美味しいスープです。ケチャップ味のアングレスとの組み合わせです。

画像1

4月17日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 バターうずまきパン
 牛乳
 じゃがいものクリームシチュー
 ひじきのソティ

給食には色々な種類のパンが出てきます。今日のバターうずまきパンは、子供たちに大好評です。一年生にとっては色々なことが「初めて尽くし」となっていますが、毎日美味しそうに食べてくれています。

画像1

4月16日 給食室からこんにちは

◆今日の給食◆
 
 ごはん
 牛乳
 プリプリ中華いため
 わかめスープ

「プリプリ中華いため」はとても人気のある献立です。
プリプリとした食感のこんにゃくやうずら卵,かみごたえのある鶏肉,コリコリとした歯触りのきくらげなど,様々な食材が入っています。トウバンジャンのピリッとした辛さと酢のさわやかな味わいが人気の秘密です。
画像1

4月15日 給食室からこんにちは

◆今日の給食◆

 麦ごはん
 牛乳
 豚肉と野菜の煮つけ
 もやしの煮びたし
 黒大豆

今週から本格的に給食がスタートしました。吉祥院小学校では,子どもたちが食べやすい大きさに食材を切っています。給食調理員さんが作った給食はおいしいですね。でも,おかずがおいしいからと言っておかずばかり食べてしまってはいませんか?おかずとごはんを代わる代わる口に入れて食べると,より味に深みが出ます。ご家庭でもごはんとおかずを口の中で混ぜ合わせる「口中調味」をぜひ実践してみてください。
画像1

4月12日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 小型コッペパン
 牛乳
 スパゲティのミートソース煮
 ほうれん草のソティ
 りんごゼリー

25年度の給食が始まりました。一年生の入学のお祝いに、食べやすく人気のあるメニューの「スパゲティのミートソース煮」入学して、また進学して初めて食べる毎年恒例のメニューです。今年度も残さず、たくさん食べてくださいね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
4/23 春の遠足(後半3学年)
4/24 全国学力・学習状況調査(6年)
4/25 天満宮祭礼(40分4時間授業)
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp