京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up12
昨日:117
総数:519949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2月20日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  味付けコッペパン
  牛乳
  ボルシチ
  小松菜のソティ
  チーズ

ボルシチは元々ウクライナの伝統料理で、その後東欧諸国に普及しました。多くの国で三大スープとして好まれています。今日は牛肉とじゃがいも、キャベツ、人参、玉ねぎなどをいれて、トマト味で煮込みました。

画像1

給食週間 その1

吉祥院小学校では2月18日〜22日の一週間を給食週間として様々な取組みをしています。

★初日の取組み★

●給食室からのメッセージをさがせ!
 各クラスに散らばったパズルを組み合わせて,給食室からのメッセージを完成させました。子どもたちも,少しずつ完成していくメッセージ楽しそうに見つめていました。完成したものは給食室前の掲示板にはってあります。

給食ができるまでにはたくさんの人が関わっています。この機会に給食に携わる人の気持ちや,食べ物の「いのち」についてじっくり考えてみてくださいね。
画像1
画像2

2月19日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  ごはん
  牛乳
  親子煮
  白菜の煮つけ
  黒大豆

今日は親子煮です。鶏肉と鶏卵が入った煮ものなので「親子」と呼びます。みんなとっても良く食べてくれました。

画像1

2月18日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  麦ごはん
  牛乳
  肉じゃが(カレー味)
  小松菜と切干大根の煮びたし
  じゃこ

今日は豚肉を使った肉じゃがです。カレーで風味をつけてあるので子供たちにも大人気です。付け合わせの切干大根もよく食べてくれました。

画像1

2月15日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  減量ごはん
  牛乳
  わかさぎのこはく揚げ
  豆乳鍋

今日の献立の豆乳鍋は、昆布出汁に豆乳、白味噌、信州味噌と醤油を加えてあじつけし、野菜や豚肉をいれて最後に生うどんを加えました。たくさんの具材と豆乳のまろやかな味を楽しんで食べました。

画像1

2月14日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  麦ごはん
  牛乳
  トッポギ
  ほうれん草ともやしの炒めナムル
  はっさく

今日は「トッポギ」です。トッポギとは、米粉で作った韓国・朝鮮のおもちです。もちもちとした歯ごたえですが、日本のおもちのようには伸びません。牛肉や野菜を炒め、砂糖、醤油、コチジャンで甘辛くぴりっとした味付けをした後、トッポギをいれて煮込みました。

画像1

2月13日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  コッペパン
  牛乳
  ハムサンド
  チャウダー

今日はハムサンドです。キャベツとハムを塩コショウでいためた具を、マヨネーズを使って自分でパンにはさみます。何かパンにはさんだり、ご飯に混ぜたりする献立では、みんな主食をよく食べてくれます。チャウダーの方にはバレンタインにちなんで、ハート形の「しあわせにんじん」をいれました。

画像1

2月12日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  塩焼きそば
  牛乳
  ひじきの炒めもの
  焼きプリン

今日は、夏の台風時のために各学校で備蓄してあった物資を使ったメニューです。パンやご飯の変わりに塩焼きそばになっています。非常時には乾物やレトルトパウチだけですが、今日はそれに付け加えて豚肉や枝豆が入り、焼きプリンもつきました。

画像1

2月8日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  胚芽米ごはん
  牛乳
  にしんの煮つけ
  ほうれん草のおかか煮
  キャベツの吉野汁

開きにしんを使った煮つけでした。甘辛く煮た魚は子供たちも食べやすいようで、お残しも少なく、きれいに食べてくれました。

画像1

2月7日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  麦ごはん
  牛乳
  ハッシュドビーフ
  ジャーマンポテト

給食のハッシュドビーフは、ルーから手作りします。今月はバターが調達できなかったため、サラダ油と小麦粉で作りました。バターを使ったルーよりも少しあっさりとしたシチューになります。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/21 40分授業 完全下校
2/23 部活バレー交流会
2/27 校内造形展 〜3月1日
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp