京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:42
総数:511973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

京都市シェイクアウト訓練

 今日は3月11日,東日本大震災から2年が過ぎました。京都市では被災地へのおもいを共有しながら改めて災害への意識を高めるためシェイクアウト訓練を実施しました。10時30分,緊急メールを受けた校内放送を合図に,運動場や教室で全校の子どもたちが「姿勢を低く!頭・体を守って!揺れが収まるまで!」の3つの安全行動を1分間行いました。
画像1
画像2
画像3

藤城エコランド

 エコ学区として,子どもたちと地域で取り組んでいる落ち葉堆肥作りの施設に名前がつきました。応募してもらった中から「藤城エコランド」に決まり,やまざくらの板で作った名札が取り付けられました。堆肥は,花いっぱい運動のプランたーの土に混ぜて,使っています。
画像1
画像2

藤城安全委員会パトロール

藤城安全委員会のパトロールが実施されました。地域にお住まいの宮大工さんが作ってくださった拍子木を手に,校区を4つのグループに分かれて見回りました。拍子木のすてきな音が校区に響きました。
画像1画像2

ふれあい清掃

今日は,第2回目のふれあい清掃がありました。地域や保護者の方々に,日頃子ども達の手の届かないところを清掃していただき,とても気持ちよくなりました。卒業式や4月の始業式・入学式をきれいな学校で迎えることができます。ありがとうございました。
画像1画像2

お別れ試合〜バレーボール部〜

画像1画像2
 バスケット部に続いて,バレーボール部活動のお別れ試合をしました。先生方の強いサーブをしっかりレシーブして,アタックできるまで上達した高学年の姿をみることができました。中学生になってもしっかり頑張ってくれることでしょう。

部活動お別れ試合

 部活動も3月の活動を終えようとしています。バスケットボール部は,6年生の卒業の思い出に,お別れ試合を教職員が参加して行いました。思い出の交流ゲームになりました。
画像1
画像2

みんな遊び

画像1画像2
 まだまだ寒さを感じますが,日差しは明るい運動場。クラスの「みんな遊び」に取り組む子どもたちの元気な姿が見られます。

春の花

画像1画像2
 校舎の中の鉢植えも春の花が増えました。ラッパスイセンやチューリップ,子どもたち「花が開いたね!」と笑顔で観察しています。

ふれあいサッカー

 昨日の雨がやんで日差しの中の運動場で子どもたちが元気にボールを追っています。3月の土曜日,今年度最後のふれあいサッカーです。
画像1
画像2

なかよし登校週間

 6年生の卒業に向けて,4月からも安全に登校できるよう「なかよし登校週間」に取り組みます。登校してきた後,昇降口「なかまの木」の前でチェック表をつけて,みんなでたしかめています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp