京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:82
総数:512806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

入学式の準備

 4月6日の入学式に向けて,新1年生を迎える準備が進んでいます。
画像1
画像2

ワックスでピカピカに!

 新年度に向けて各教室の机を廊下に出して,きれいに掃除をしワックスがけをしました。外からの光でピカピカの床になりました。
画像1
画像2

第2グランド

 第2グランドの「やまざくら」の蕾が日に日に膨らみ,児童館からは子どもたちの遊ぶ声が聞こえてきます。学習園では,キャベツが花芽を伸ばし,菜の花に似た黄色い花を咲かせています。
画像1
画像2

新年度の教科書

 24年4月から各学年の子どもたちが使う,新しい教科書が届いています。明日の離任式の後,5年生もお手伝いで入学式の準備をします。新しい1年生の教科書が,お祝いの袋に詰められて教室に並びます。
画像1
画像2

梅花だより〜桜はつぼみ硬しです〜

画像1画像2
 今年は桜の開花が遅くなりそうです。今は,校門横の紅梅と薄紅色の梅が満開です。やまざくらのつぼみは膨らんできていますので,4月初めには開花しそうです。

離任式に向けて

画像1画像2
 29日に行う離任式の案内を配布するために,町別登校班の班長さんが集まってくれました。離任式は29日(木)の8時50分,体育館で行います。

卒業式前日準備

画像1画像2画像3
 5年生と教職員を中心に卒業式に向けての前日準備を行いました。明日の卒業式で気持ちよく6年生を送りだせるよう,頑張って取り組みました。

1年間,ごちそうさまでした!

画像1画像2画像3
 今日は給食の最終日です。1年間,おいしい給食を有難うございました!と給食室でお礼をいいました。そして,給食委員会さん,お疲れ様でした。

なかまの木に花が咲きました。

画像1
 卒業式に向けて、昇降口のなかまの木に一足早く花が咲きました。なかまの木を「やまざくら」に見立てて花を咲かせたのは、今年が初めてです。

アンケートにご協力を!

画像1画像2
 エコ学区の取組「藤城ecoシャトル」の試運転が9日に終了しました。試乗された多くの方々から喜びのお声が聞かれました。子どもたちも興味深く運行を観ていたようです。各ご家庭に18日締め切りの「藤城学区におけるエコ交通に関するアンケートが配られていますが、ぜひご記入の上、投函してください。多くのアンケートが集まることで、試運転が実現につながります。よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式 入学式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp