京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:44
総数:513617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は、ひじきの煮もの、水菜のはりはり鍋、麦ごはん、牛乳です。ツナと鶏の肉団子が入ったはりはり鍋は、水菜のしゃきしゃきした食感とだしがきいた温かいスープがマッチして、気温が低くなった季節にピッタリのメニューでした。

第3回学校運営協議会

 11月16日、今年度第3回目の学校運営協議会を開きました。新しい理事さんの紹介を行い、その後コンピュータ室で「子どもを守る防犯リーダー スキルアップ教材」の演習を行いました。このテキスト作成には、藤城小学校運営協議会が協力し、数回の
地域パトロールやテキストのeラーニングの試行などを行い完成したものです。
画像1
画像2
画像3

教育功労者表彰

画像1
 うれしいお知らせです。藤城小学校運営協議会「やまざくらNET21」が、京都市教育功労者表彰をいただきました。一人一人が輝き夢が広がる地域に根差す学校づくりをめざし、ふれあい活動、環境整備、子どもたちの安全・安心の見まもり、教育情報化などに力を注いだ長年の活動が認められました。これからも、子どもたちを真ん中に、地域・学校・家庭が手を取り合って活動していきます。

紅葉だより

 藤城のシンボル「やまざくら」が赤く色づき始めました。せいたかのっぽの木「はんてんぼく」も黄色くなった落ち葉が風ではらはら舞って、だんだん木の枝が見えるようになってきました。
画像1
画像2

皇帝ダリア

 今年も運動場で皇帝ダリアの花が咲きました。伏見桃山みどりの会の方々に植えていただいた珍しい木です。秋が深まるこの季節に、美しい大輪のみごとな花が風に揺れています。
画像1
画像2

学童大音楽会

 京都会館大ホールで行われた第66回京都市学童大音楽会で、5年・6年が合同で素晴らしい歌声を響かせました。「君をのせて」の歌声で、みんなの気持ちがひとつになることができました。多くの出場小学校の素晴らしい演奏も聴くことができ、素晴らしい音楽会でした。
画像1
画像2

「すきです ふじしろ」くっきりと

画像1
画像2
画像3
朝から,地域の方によって,スロープの「すきです ふじしろ」の文字がきれいに刈り込まれ,その姿がくっきりと現れました。その文字の下には,本校二代目上田きく子校長先生が最初に始められた,スイセンの球根が植えられました。来年の開花が楽しみです。

オータムフェスタ2011 パート3

画像1
画像2
画像3
午後から「京都市学童大音楽会」に出演する5,6年生は,一足お先に,竹のお皿でおいしいドライカレーをいただきました。

オータムフェスタ2011 パート2

画像1
画像2
画像3
竹細工,クラフトコーナーの様子です。

オータムフェスタ2011 パート1

画像1
画像2
画像3
秋晴れの空の下,2011PTAオータムフェスタが開催されました。地域の方々にも協力していただいて,今年は「竹」を使ってのいろいろなコーナーがいっぱいです。おとなも子どもも一緒になって,楽しい時間を過ごせた様子をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全の日 藤森中学卒業式
3/18 藤城歩こう会
3/19 給食終了

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp