京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up27
昨日:74
総数:511625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

卒業生、がんばってください!

画像1画像2
 藤城小学校の卒業生の2人の教育実習がもうすぐ終了します。最後のまとめの公開授業に真剣に取り組みました。開校25年目を迎え、どんどん先輩が小学校で先生として実践する時代になりました。卒業生のみなさん、いろいろな分野でどんどんがんばってください!

雨上がりの朝

画像1画像2画像3
 昨夜からまとまった雨が降り傘を持ってのとうこうになりましたが,回復が早くささずにすみました。校門を入って、昨日の話をしたり虫をみせあったり、1年生は朝から元気です。運動場で遊べるのは中間休みからになりそうです。

図書室の整備

画像1画像2画像3
 月曜日は図書支援員さんの来校日です。夏休みに大規模なリニューアルをPTAのボランティアの方々のお手伝いで行いましたが、その後の細かい整理や傷んだ本の修理などの作業をしてもらっています。<読書の秋>に向けてどんどん整備されていきます。

クラブ活動〜第2グランド〜

画像1画像2
 第2グランドでは、テニス部とバレーボール部がコートで活動しています。テニスもバレーも、ナイスサーブ!

クラブ活動〜室内編〜

画像1画像2画像3
 校舎の中では、将棋・オセロ・囲碁クラブが真剣に対局中。科学クラブと料理クラブも実験や調理に楽しく取り組んでいました。

クラブ活動〜運動場〜

画像1画像2
運動場では広くコートを取って、ドッジボール部とベースボール部が元気に活動しています。

クラブ活動〜体育館〜

画像1画像2
 月曜日の6時間目は、月に1度のクラブ活動です。体育館では、バドミントン部と卓球部が練習をしています。

学区民運動会〜その3〜

画像1画像2
 小学生の子ども達の力走に負けないように、教職員チーム五郎太も玉入れに真剣にチャレンジしました。

学区民運動会〜その2〜

 お昼休みは、各テントを中心にお弁当タイムです。藤森中学校吹奏楽部の出演で、すてきな演奏を聴くことができました。
画像1

学区民運動会

 26日日曜日、第23回の藤城学区民運動会が行われています。藤城の子ども達は、各町内のチームで元気に入場です。教職員もチーム五郎太として参加しています!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 大掃除 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp