京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:58
総数:511489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

<新型インフルエンザの情報>

画像1
 11月17日現在、3年1組・4年2組が明日まで学級閉鎖中です。今朝の健康観察の結果では、新たな学級閉鎖等の必要な学年はありませんでした。ただ、各学年に数名づつ、新型インフルエンザや発熱症状で欠席の児童がみられます。引き続き、感染予防に努めてまいります。

感嘆符 <新型インフルエンザに伴う学級閉鎖等についてのお知らせ>

 11月16日現在、3年1組・4年2組に在籍する児童、各6名が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。また数名の児童が発熱状態で欠席していることから、予防のため<16日(月)午後〜18日(水)までの間>3年1組と4年2組を学級閉鎖いたします。18日に予定していました4年の科学センター学習と3年の歯磨き巡回指導は延期いたします。引き続きご家庭での子ども達の健康管理等、どうぞよろしくお願いたします。

感嘆符 <新型インフルエンザについて>

 11月13日、4年1組が学級閉鎖中ですが、その後広がる様子は今のところありません。少し心配なのは、3年生で発熱欠席者が増えています。現在は中学年に欠席が多いのですが、兄弟姉妹関係で低学年・高学年にも広がる可能性があります。学校では、手洗い・うがい等の感染防止の手立てを引き続き徹底して指導します。この土曜日・日曜日が一つの山ですので、終息に向かうようご家庭でも健康管理に御留意を、よろしくお願いいたします。

新型インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖等のお知らせ

 11月12日現在、4年1組に在籍する児童6名が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。また,同クラスの数名の児童が発熱症状等で欠席していることから,子ども達の感染予防のため,明日13日(金)4年1組を学級閉鎖いたします。土・日曜日も健康観察・不要,不急な外出を控えるなど,月曜日からの授業再開に向けてご協力をお願いいたします。他の学年・学級につきましても,健康観察を徹底しつつ通常通り教育活動を実施いたしますが,土・日曜につきましてもご家庭での健康管理等,よろしくお願いいたします。
 なお,11月14日(土)に開催予定のPTA行事<オータムフェスタ>は,感染予防のため,やむなく中止とさせていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

皇帝ダリアが咲きました!

 今年も皇帝ダリアの大きな花が咲き始めました。伏見みどりの会のお世話で、今の5年生が植え付けて今年で3年目になります。「皇帝ダリア」は別名「木立ダリア(ツリーダリア)」という名で、成長すると3〜4mくらいになる立派なダリアということで皇帝と冠されたそうです。児童館沿いのプール横にも植えていただいて、花を咲かせています。これから12月初旬まで、次々に美しい花を咲かせてくれるので、学校に来られた時はぜひご覧になってください。
画像1
画像2

<ふれあいサッカー教室>

 7日土曜日、ふれあいサッカー教室が秋晴れの空のもとで開かれました。男子も女子もいっしょに、ボールにふれておもいきり体を動かしました!
画像1
画像2
画像3

第2回学校運営協議会

画像1画像2画像3
 6日夜、平成21年度第2回学校運営協議会が開かれました。すでに公表しています学校評価アンケートをもとに、藤城小学校の改善していくべき課題について話し合いをしました。あいさつ・場に応じた言葉遣い・読書習慣など、学校・家庭・地域が連携してこそ改善される点について、論議が深まりました。運営協議会・PTA・学校が連携して、今後新たな取組を進めていきます。

<実りの秋>

画像1画像2
 今年の3月に3年生(現4年)が、地域の方々のお世話で植え付けたシイタケが、早くも大きく育ってきています。校舎の西側の「わくわく桜の森」に木を組んで菌を植え付けたものが、しっかりと実りをプレゼントしてくれています。

草花の植えかえ

画像1画像2画像3
 園芸委員会は、昇降口前のプランタの植え替えをしました。土も耕して肥料を入れ、これから寒い冬の間も、春に向かってがんばって咲いてくれる花を植えました。

<落ち葉の季節>

画像1画像2
 11月になり、急に肌寒くなりました。校庭の木々も、赤・茶・黄色二色づいて、はらはらと散って落ち葉の季節です。強い風が吹くと昇降口まで入ってくるので、子ども達はいっしょうけんめいに掃き掃除をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 児童集会 クラブ活動(3年クラブ見学)
1/26 5年音楽鑑賞教室
1/28 3年昔のくらし 小さな巨匠展〜2/1
1/29 5年非行防止教室
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp