京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:239
総数:611544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

整備委員会の活動

みんなが少しでもいい環境の中で活動できるように,整備委員会がペンキ塗りをしてくれています。ありがとう!
画像1

選書会

図書室で,選書会を行っています。この本を図書室に置いてほしいな…みんな,熱心に選んでいます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験迫る!

9月3日から6日まで,キャリア教育の一環として2年生がいろいろな事業所にお世話になり,「社会」で活動する「生き方探究・チャレンジ体験」を行います。その心構えが,階段に壁に掲げられています。
事業所の皆様には,たいへんお世話になりますが,よろしくお願いします。
画像1
画像2

理科のノート

よりよい理科のノートの作り方が掲示してあります。お手本になるノートのコピーも,見ることができますよ。
画像1
画像2

生徒会LEVEL UP!

始業式の中で,生徒会からの発表の時間がありました。夏休み中,生徒会はリーダー研修会の運営,京都市子ども会議に右京区中学校代表として参加など,とても頑張ってくれました。リーダー合宿で話し合った内容は,校内に掲示してあります。今日の報告も,とてもわかりやすくてみんなに届く話しぶりでした。
生徒会は,確実にLEVEL UPしています。
画像1
画像2

2学期が始まりました

いよいよ,2学期が始まりました。8月〜12月と,足掛け5か月もある長い学期。何よりも健康に気を付けて頑張りましょう。
画像1
画像2

2学期 始業式

画像1画像2
2学期始業式を体育館で行いました。
校長先生からは,夏休みのいろいろな出来事の話に続いて,イチロー元選手のエピソードから「人は,人の中で,人とつながって生きている。」というお話と,「“ありがとう”は人と人をつなぐ魔法の言葉である。」という話でした。
生徒会からは,リーダー研修会や生徒会サミットなどの報告がありました。
夏季大会などの表彰もたくさんありましたが,暑い中でも顔をあげてしっかりと聞くことができていました。

京都市子ども未来会議

昨日京都市総合教育センターで行われた京都市子ども未来会議に,西京極中学校生徒会が右京区の中学校代表として参加,発表しました。全市の中学校生徒会,小学校児童会と交流でき,とてもいい機会になりました。
画像1
画像2

歯のポスター

美術部の生徒がが描いた「歯のポスター」が佳作に選ばれ,8月20日に京都府歯科医師会館で行われた表彰式で表彰されました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

合唱連盟 京都府コンクール 金賞

画像1
 8月11日(日)に八幡市文化センターホールにおいて,「合唱連盟京都府コンクール」が開催されました。
 今年度もNコンに続き,合唱連盟コンクールも金賞をいただきました。応援ありがとうございました。
 関西大会は9月22日(日)に,兵庫県立芸術文化大ホールで開催されます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp