京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:116
総数:605244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

ジョイジョブランド…1年生

先日,校外学習で京都市の生き方探究館へ行きました。

生き方探究教育の体験学習プログラム【ジョイJOBLAND】に参加。
・業務の実践体験に取り組む
・就活準備の実践体験に取り組む
の二つにチャレンジ!


業務の実践体験は,大阪ガスとローソンの業務の課題をチームで考え,解決法などを考えるもの。

就活準備の実践体験では
各企業ブースで就活の準備段階で行う自己分析と企業研究に取り組み,自身と企業の愛称を分析するという体験です

どちらも,企業の方やボランティアスタッフの方によって粛々と体験活動が行われ,生徒の皆さんも,とても熱心に真剣に取り組んでいました。

普段と違う授業に,みんな目を輝かせて頑張っていましたね♪
センターの方からも終始お褒めいただくことばかり♪

挨拶が元気いっぱい
聞くときはきちんと聞ける
熱心に一生懸命やる
とても落ち着いていますね

このようにお褒めいただき,先生たちも誇らしく思いました。

また企業の方の,SDGsや社会インフラに対する企業努力やプロ意識
次世代のことを見据えた研究など貴重なお話も聞くことができました。

今回の貴重な体験を踏まえ,自分の将来を見据え,夢を持ち,それに向けて日々努力していきましょう。

お忙しい中,本校の生徒たちのために,ご教授いただいた企業の方々,ボランティアスタッフの皆様,探究館のスタッフの皆様,1日お世話になりました。ありがとうございました。
画像1

風流に百人一首…1年生

「花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせし間に」

百人一首でもおなじみのこの句を詠んだのは,世界3大美女と言われた小野小町…
勧修中学校があるこの地域や随心院にゆかりの女流歌人です。

平安時代末期の藤原定家が選んだとされる小倉百人一首の中にこの一句も収められています。

そんな1000年続く伝統的なかるた遊び…
3月4日に1年生は体育館で【クラス対抗百人一首大会】を行います。
1組さんは交流学級で参加します。
それに向け学活などで,練習取り組みが行われています。

昔は先生が詠んでいましたが,今どき詠むのはYouTube…
みんな立ち上がり,必死にとり札を見て取っていました。

歴史ある風流な遊びに,みんなとっても和やか♪
上の句の,二文字くらいで取れたら,かっこいいですね♪
みんな頑張ってくださいね♪



画像1

1・2年合同総合的な学習

6時間目に,1・2年の合同総合的な学習が行われました。
先日,チャレンジ体験に行った2年生がパワーポイントを作成し,1年生に発表します。
12か所の教室に分かれ4チームずつの発表を聴きそれぞれ質疑応答をしました。

2年生は工夫してパワーポイントを作成しわかりやすく説明していました。
聞く方の1年生も,熱心にメモを取り,質疑応答では質問をしたり歓談をしたり…

和やかな雰囲気の中,あっという間の一時間となりました。

来週1年生はジョイジョブランドでキャリア教育実習があります。
今日,学んだことなども踏まえ充実した時間になればいいですね。
画像1

1・2年生 定期テスト

本日から、1・2年生の4回目の定期テストが行われます。
学年としての最後の定期テストとなります。
今までの頑張りを発揮してほしいです。
来年度につながるテストになるように、最後までがんばってください。
画像1

育成学級 校外学習

本日、育成学級は朝から校外学習に出かけました。
まずは、京都市美術館で行われている「小さな巨匠展」を訪れました。
自分たちの作品を探しながら、たくさんの展示品を見て回りました。
モスバーガーで昼食をとり、午後からは京都マンガミュージアムを訪れました。
たくさんの漫画から自分たちがこれと思うものを探して漫画を楽しんでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp