京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:100
総数:607834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

3年生_総合的な学習の時間の様子

今日,3年生の「総合的な学習の時間」ではオリエンテーションを行った後,「感染症を減らすために私たちができること」について考えました。

これから,総合的な学習の時間ではSDGs〜持続可能な開発目標〜も含め,自身の生き方について,さらに,よりよい社会を築いていくため学習を行っていきます。

互いに高め合える時間にしていきましょう!
画像1

1年生英語授業の様子

今日は1年生の英語の授業の様子をUPします。

英語の発音の口の動かし方などをよりよく理解できるように,英語科の先生,ALTの先生がフェイスシールドを着用しての授業が行われています。

みんなの聴く態度もとっても良かったですし,ALTの先生の英語の質問にも的確に,そして元気に答える姿が印象的でした。

Are you 13(years old)?
Yes,I am.
No,I'm not.

頑張ってくださいね!
画像1

6月24日(水)の様子

先日「梅雨入り」と書きましたが,雨降らず,朝からたいへん暑い日が続いていますね。

そんな暑い日が続く中,みんなは授業に,部活動に,本当によく頑張っています。

頑張る姿はステキですが,熱中症には,ほんとに気を付けてください。

水分補給のお茶の準備は忘れずに!
画像1

部活動体験,始まりました!

今日から1年生の部活動体験が始まりました。
中学校入学後の活動を楽しみにしていた1年生にとっては、待ちに待った日だったのではないでしょうか。

1年生を迎える2・3年生の姿,これから入部しようと見学,体験する1年生の目,どの部でも輝いていました。

今日はたいへん暑い日となりました。この後の日も参加しようとしている生徒のみなさんは,熱中予防も含め,多めの水分をとれるよう準備をしてくるようにしましょう。

(体験入部は今日を入れて4日間設定されています。)
画像1
画像2
画像3

ZOOMでの認証式の様子03

新たな取組ではありましたが,Zoomを活用した認証式,たいへんよかったのではないでしょうか。
学級でテレビを見る眼差し,真剣でした。
生徒会室から発信する生徒会のみんな,学級役員の代表として参加したみんな,いい顔していました。
校長先生の話にもあったように,役員の人たちだけが頑張るのではありません。みんなが支え,応援しなければ意味がありません。みんなで,”いい学校づくり”目指していきましょう!

画像1

ZOOMでの認証式の様子02

画像1
画像2
画像3
ZOOMでの認証式の様子

ZOOMでの認証式の様子01

画像1
ZOOMでの認証式の様子

【全学年】6時間目,防災安全学習実施しました!

今日の6時間目は,1組,1年,2年,3年,全校で
・「水害・洪水」の基礎的な知識,防災体制,情報の収集・伝達について理解する。
・「水害・洪水」時の正しい避難行動について理解し,避難経路・避難先を確認する。
ことを目的に防災安全学習を実施しました。

ハザードマップを見ながら「あなたのまちで水害が起こったら?」について考えました。
正しい避難行動って?安全に避難するって?命を守るために大切なことは?
懸命に考え,理解してくれたと思います。

今日のような防災安全学習を通じて,他人事ではなく,みんなで協力し合い,助け合い,安全を確保できる,そんな仲間づくり,今後も継続していきましょう!
画像1

6月17日(水)学校の様子

今日もみんなの爽やかな挨拶が学校に元気を運んできてくれています。

みんな,どうでしょうか?学校生活をおくる上でのリズムが戻ってきたでしょうか?授業,部活動,いろいろな場面で本当にがんばってくれていますね。

さて,先週の1年生のジョイントプログラムに引き続き,来週は3年生の学習確認プログラムが実施されます。

日々,授業などで真剣に取り組む姿は,さすが3年生と感心しています。
その調子で,学習確認プログラムも含め,進路決定,進路選択に向けて頑張ってください。
画像1

部活動の様子

画像1
部活動再開2日目
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp