京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:78
総数:606072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

1年生校外学習に向けて

画像1画像2
明日1年生は嵐山・嵯峨野地区でウォークラリーを行います。
本日の6時間目に行われた学年集会では、校外学習に向けての話をしました。
各委員や先生の話を聞いている1年生の皆さんはとても真剣で、校外学習に向けて一生懸命取り組もうとしていることが伝わってきました。

明日は8時にグランド集合です。班のメンバー全員で協力しながら、京都の歴史や文化に触れ、有意義な1日にしましょう。

3年修学旅行25〜ラグビー部が帰着〜

ラグビー部が15:30ごろに学校に帰ってきました。
少ししんどそうですが、明日に備えて早速練習を開始しました。さすが!

3年修学旅行21〜ハートロック〜

画像1画像2
「岩がハートの形に見えるハートロックです。古宇利島では有名な観光地だそうです。海がきれい!」とのことです。

1年生の授業に小学校の旧担任の先生が参観に来られました

画像1画像2
今日は、1年生の授業に小学校6年生の時の担任の先生方が参観に来られました。
いつも以上に頑張って授業を受けている感じがしました。
1年生のみんなの生き生きとして授業を受けている表情に先生方はとても喜んでおられましたよ。

3年学習確認プログラム1stステージの2日目

画像1画像2
今日は理科・英語の確プロでした。
今日も頑張ってテストに取組んでいます。がんばれ、3年生。
後は結果は待つばかりです。努力が報われますように。

3年学習確認プログラム1stステージの1日目

画像1画像2
今日は3年生の確プロの日です。国・社・数の3教科実施です。
先日、定期テストが終わったばかりですが、またテストです。
しかも、今日は気温が高く、勉強疲れとで、少々ぐったり…。
明日も理・英の確プロがあります。頑張れ、3年生!

第1回定期考査2日目(最終日)のようす

画像1
画像2
画像3
今日は第1回定期考査2日目です。3年生のみ3教科あります。
どの生徒も最後まで諦めず頑張って問題を解いています。
さて、結果はどうでしょう。期待していますよ。
今日は14:50から部活動が再開されます。机に向かってコツコツ頑張ってきた分、思いっきり体を動かしてくださいね。


第1回定期考査が始まりました

画像1
画像2
画像3
今日明日と2日間、第1回の定期考査です。
どの学年も一生懸命に問題を解いています。
学習してきた成果が出ますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 1・2年学年末考査1日目
2/22 1・2年学年末考査2日目,公立前期選抜発表日
2/23 1・2年学年末考査3日目

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp