京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:97
総数:606347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

2年生 球技大会の結果

2年生球技大会の結果です。

男子バレーボール
1位 3組 2位 2組 3位 4組
女子サッカー
1位 5組 2位 6組 3位 2組

1年を締めくくる思い出の1日になりました。
画像1画像2画像3

2年生 球技大会

画像1画像2画像3
お天気にも恵まれ、気持ちの良い朝です。
2年生は本日、球技大会を行っています。
体育委員が企画、運営を行い、種目を男子はバレーボール、女子はサッカーに選びました。体育の授業の成果をクラス一丸となって発揮してくれています。

3年生を送る会

11日、全校生徒が集まる最後の会となる「3年生を送る会」が行われました。
卒業を間近に控えた3年生に、これまでの感謝の気持ちを伝えるため、生徒会本部や各委員会、1・2年生は学級委員を中心に準備をすすめてきました。
1年生はフラッシュモブとオルゴール群読を、2年生はメッセージビデオと合唱メドレーを披露しました。
3年生の先生からは思い出ビデオや歌、手紙がおくられました。3年生から1・2年生、先生たちには歌とメッセージが届けられました。
笑いあり、涙ありの思い出深い、とても良い会になりました。
画像1画像2画像3

明日,いよいよ卒業式!3年生練習中です

明日,第38回 卒業証書授与式(午前9時30分開式)が挙行されます。3年生は最後の練習に取り組み,和やかな雰囲気で進められていました。明日は素晴らしい合唱が聴けそうです。3年生の皆さん,気持ちを一つに,心に残る素晴らしい卒業式にしてください。
画像1
画像2

2年生 性教育学習

画像1画像2画像3
5日、2年生は性教育学習を行いました。
助産師さんを講師にお招きして、生命誕生に関する貴重なお話を聞かせていただきました。
妊娠から出産までの生命誕生のしくみや赤ちゃんの成長について、学ぶことができました。
生徒の感想より…
「赤ちゃんは命がけで産まれてくるんだなと感じた」「人はひとりでは育たないということがよく感じられた」「今よりもっと自分のからだも未来のことも大切にしたい」「産んでくれた親に感謝したい。あたえられた命を大切にしたい」
自分の命の尊さを知り、家族や周囲との関係を見つめ直す良い機会となったようです。

1年 3年生を送る会に向けて 本格的に始動!

「3年生を送る会」に向けて、本格的な学年全体での練習が始まりました。
お世話になった先輩を、心を込めて送ります。この準備を通して、来年度から先輩になる自覚が芽生えます。緊張感をもってとてもがんばっていました。
本番は3月11日(水)8時50分に始まります。楽しみです。
 

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 修了式
3/23 春季休業開始

勧修中学校

学校だより

学校評価

PTA

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp