京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:116
総数:605293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

3年生を送る会

生徒会主催の3年生を送る会
壁には3年生が文化祭で作ったデジタルアートや,学級旗
委員会で作った,お花などが飾られお祝いムードです♪

入退場は吹奏楽部が元気いっぱい演奏してくれました♪

1年生は,3年生からアンケートを取り思い出を,寸劇にし披露…
3年生の皆さんは,そうそう!!と大爆笑♪
そして「3月9日」を全員で歌い,歌のプレゼントにしました。

2年生は,ちょっぴり奇妙なサザエさんダンスに始まり,学年で作ったダンス&ビデオメッセージの披露。
そして黄色いポンポンを持ち3年生の座席を囲み感謝の気持ちを伝えました。

3年生は,「正解」という音楽にのせビデオの中で自分たちの3年間を振り返りました。
ビデオの中での学年合唱曲「生きている証」の披露。
そして最後には,舞台に全員上がり,在校生に向け圧巻の合唱「旅立ちの日に」をメッセージとともに披露してくれました。

コロナ禍で始まった学校生活
学年が上がるにつれ,できる行事も増え
今年度,普通通りの学校生活を送ることができた3年生
3年生の皆さんのパワーで新たな勧修中学校の歴史の1ページを開いてくれたような気がします。
校長先生のお話にもありましたが,
3年生のおかげで,ここまで素敵な学校に成長した事を感じられる本当に温かいステキなステキな送る会でした♪

先生たちからも,生徒の皆さんに大きな拍手を送ります♪
感動をありがとう♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp