京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up219
昨日:445
総数:605107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

第46回卒業証書授与式

花の芽もほころぶような 春の日差しの中、第46回卒業証書授与式が挙行されました。

コロナ禍に突入した3年前に入学し、入学してすぐに緊急事態宣言で休校になり、行事も制約され、実技教科も本来のような授業ができないような3年間でした。



校長先生からの式辞では…

学校目標の
「互いを認め合う」(尊重)

「進んで学び続ける」(自立に向かって)
に照らし合わせ…

・尊重しあえる人間関係を築いていってほしい
・人との関わりを大切にできる人になってほしい
ということと
・しっかりと目標を見定め、その達成に向けて粘り強く努力し続ける人になってほしい

というお話がありました。

生徒代表の答辞の中では…

3年間の振返りと、ケツメイシの「友よ」を引用し
友達への感謝と、これからもずっと仲間だという思いを話していました。

大変な中での3年間でしたが、明るく元気よく、やるときは一生懸命頑張れる学年に成長してくれました。

式中では、終始凛とした様子の3年生…
成長を感じました。

それぞれの道を歩んでいく門出は涙と笑顔にあふれていたのが印象的でした。

卒業生の皆さん…
ご卒業おめでとう♪
笑顔で元気に前向きにそれぞれの道をしっかりと歩んでください。

保護者の皆様…
ご卒業おめでとうございます。
3年間、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp