京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:103
総数:607408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

【授業風景】2年4組

10月16日(水)2年4組の社会,地理の授業です。

「琵琶湖の水が支える京阪神大都市圏」を知り,「琵琶湖を通じて環境を守る取組」を考える,という学習をしていました。

そして,「琵琶湖の水質の悪化」についても考える時間があり,大人の先生たちもすごく考えさせられる問題だなぁと感じました。

京都からほど近い琵琶湖。
琵琶湖は水以外にも多くのものを与えてくれます。
日本最大の湖,琵琶湖。
面積が広いだけに,エリアによってさまざまな表情がみられ,自然の豊かさからも安らぎを得ます。ほんとに,たくさんの魅力があります。

そんな琵琶湖についての学習を通じて,これからを生きるみんなが環境問題について考えたわけです。それはとっても大切なことなんじゃないでしょうか。

教科の社会としての知識理解に加え,これからの未来のための勉強という意味でもとっても大切な授業でした。

この調子で,がんばりましょう!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp