京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:108
総数:606240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

春季大会 ラグビー

画像1画像2画像3
本日、ラグビー部は上京中学校と対戦しました。先制トライを奪われるものの、粘り強く守り、前半はトライを取り合い、接戦で折り返しました。
後半は相手のペースにのまれ、徐々に点差を開けられ、12-48で負けてしまいました。次は夏に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。

陸上部 春季大会

画像1
画像2
画像3
5月5日(木、こどもの日)、京都市中学校春季総合体育大会 陸上競技の部が西京極たけびしスタジアムで行われています。

大会開催が決定してから、今日の大会出場に向け練習に励んできました。

27名の選手が100m、200m、400m、800m、1500m、走幅跳走高跳、砲丸投、円板投にエントリーし、出場中です。

最後までチーム一丸となって頑張ります!

【速報】サッカー部 春季大会 準決勝!

画像1
春季大会 5月3日(火)の準々決勝、桂中を制し、準決勝にコマを進めた勧修サッカー部。

今日5月4日(水、みどりの日)、ベスト4をかけた試合に臨みました。
対戦相手は洛星中学校。

残念ながら、0-4で敗戦のなりましたが、部員全員がこの大会通じて大きく成長してくれたように感じます。本当によく頑張りました!充実した4日間でした。
大会が無事開催されたことに感謝です。

そして、たくさんの保護者の方々、クラスメイト、同学年の生徒たちも応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。

春季大会 女子ソフトボール 準決勝

画像1画像2画像3
初戦を快勝し、迎えた準決勝は音羽中との対戦でした。初戦の勢いそのままに、初回にダブルスチールから先制点を奪いました。試合展開は両チームともチャンスを掴み、点を取り合うゲームとなりました。結果は5-10と惜敗でしたが、見事3位という結果を残しました。夏はさらに上を目指して頑張ります。応援ありがとうございました。

サッカー部 春季大会 第3戦

画像1
画像2
5月3日(火)サッカー部 春季大会 第3戦。

対戦相手は桂中学校。
見事1-0で勝利!!ベスト8です!

この後も応援よろしくお願いします!

ソフトテニス部 春季大会 個人戦I

画像1
画像2
画像3
5月3日(火、憲法記念日)、ソフトテニス部 春季大会 個人戦I(グループ予選)が醍醐中学校で行われました。

N・Cペア、見事 1位 通過!よく頑張りました!

【速報】サッカー部 春季大会 第2戦

画像1
5月1日(日)サッカー部 春季大会 第2戦。
附属桃山中学校で行われました。

対戦相手は開睛小中学校(後期課程)。
見事3-0で勝利!!ベスト16です!

ベスト8をかけた3回戦は5月3日(火、憲法記念日)です!
応援よろしくお願いします!

バレー部 春季大会

画像1
画像2
5月1日(日)バレー部 春季大会 が修学院中学校で行われました。

初戦の対戦相手は洛北中学校、残念ながら0-2で敗退となりましたが、1点を取るたびに見せるみんなの表情は素敵でした。

コロナ禍で、選手も保護者の方々にもこれまで長く我慢をしていただいていましたが、久しぶりの有観客。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

課題は可能性です。夏に向け、勧修バレー部、頑張りましょう!

春季大会 剣道 個人戦

画像1画像2
昨日の団体戦に引き続き、剣道部の個人戦が武道センターで行われました。
男女とも一人ずつがベスト32までいきました。
次は夏に向けて頑張ります。応援ありがとうございました!

春季大会  男子バスケットボール 第1戦

春季大会、男子バスケットボール部は神川中学校と初戦を戦いました。前半は点を取り合い接戦でしたが、後半、少しずつ点差が開き、57-41で残念ながら負けてしまいました。夏に向けて、頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp