京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up69
昨日:86
総数:606977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

【祝 準優勝】10月31日(土)・11月1日(日)ソフトボール部

10月31日(土)・11月1日(日)に西京極中学校にて秋季大会が行われました。
結果は準優勝でした。11月15日(日)に行われる府下大会出場が決定しました。

2回戦(70分ゲーム),西京極中学校と対戦。初回と3回表に合計6点を取られるが,勧修の積極的な攻撃と力強いスイングで一気に9得点し逆転。迎えた最終回,ファーボールが続き3点失点するも,全員で守りきり10−9で勝利しました。

西京極  20403  9
勧修   1009×  10

準決勝(7回ゲーム),衣笠中学校と対戦。点数を取られては打って返しての攻防戦。
最終回,守備での粘り強さがあり15−12で勝利。約3時間の試合であったが,最後まで集中力を切ることなく戦い抜きました。

勧修   4204410  15
衣笠   2400501  12

決勝戦,音羽中学校と対戦。
相手の積極的な攻撃により初回に4点を許す。その後,必死の攻防を繰り広げるも,打線が止まらず,3回で6失点。さらに,相手ピッチャーの好投により3回まで無得点が続く,苦しい展開となった。4回,勧修の攻撃。4番バッターのホームランを皮切りに,5回に打線が爆発。1番バッターからの打線が繋がり,一挙に6得点を返し,同点まで追いついた。
しかし,5回裏,相手のヒットから,さらに2得点で引き離され,計4失点し11−7でゲームセットをむかえた。結果,京都市大会にて準優勝となりました。最終回まで,部員の誰ひとり,最後まで攻め続ける姿が印象的でした。
府下大会にむけて,引き続き切磋琢磨しながら練習に励んでいきます。

勧修   0001600  7
音羽   411122×  11

画像1

11月1日 卓球部

11月1日(日),ハンナリーズアリーナにて令和2年度京都市中学校新人大会全市決勝が行われました。勧修中学校卓球部は女子(団体)が出場しました。


対戦校の岡崎中学校,七条中学校,蜂々岡中学校,北野中学校に見事勝利し,決勝戦に進むことができました。


決勝戦で衣笠中学校と戦い,一人一人がベストを尽くしましたが及ばずで負けてしまい,2位の結果となりました。

団体メンバー一人一人が一生懸命戦ったすばらしい結果となりました。

今回の試合での経験を生かして今後の練習に励みましょう。
画像1

10月18日(日) 卓球部

10月18日(日)に,高野中学校にて,「京都市中学校新人卓球大会ブロック予選」が行われました。

男子
桃陵中に3−0で勝ちましたが,西院中に1−3,伏見中に2−3で負けてしまい,1勝2敗で残念ながら予選敗退となりました。

女子
西ノ京中に3−0,高野中に3−1,西院中に3−1で全勝し,予選リーグ1位となりました。その後の決勝トーナメントでも洛北中に3−1,伏見中に3−1で見事勝利し,ブロック1位の結果を残すことができました。

男子も女子も互いに応援し支えながら戦うことができました。

次の全市決勝も皆で力を発揮できるよう,頑張りましょう!
画像1

吹奏楽部 第32回定期演奏会

 今年度は,コロナ感染症拡大防止のため,本校体育館にて定期演奏会を行いました。あいにくの雨でしたが,保護者の皆様にご来場いただき,無事開催することができました。
 日頃の感謝の気持ちを込めて,会場設営から受け付けなどすべて,自分たちの手で観客の皆様に喜んでいただける演奏会を開こうという目標どおり,生徒達が自ら進んで動き,自主性を発揮できた演奏会となりました。
 観客の皆様に,音楽を楽しむひとときをお送りできていたら幸いです。
 ご来場の皆様,ありがとうございました。
 そして,3年生のみなさん。ありがとう!!
画像1

10月11日(日) 陸上部

10月11日(日)京都市中学校駅伝が嵐山東公園で開催されました。

メンバーも全員が長距離が専門でない,けれど短距離選手も協力しての出場でしたが,本当によく頑張りました。

女子の部  50'51" 22位
男子の部 1゜13'11" 32位


画像1
画像2
画像3

9月20日 卓球部

9月20日(日)に行われました卓球部の代替試合の様子です。

チームとしての目標,個人としての目標をしっかりと持ち,互いに意識を高めながら臨んだこの代替試合。

本当にみんな頑張っていましたね!

画像1

9月21日(月・祝)バレー部

9月21日(月・敬老の日)に太秦中学校にて女子バレーボール部代替試合決勝トーナメントが行われました。

1回戦は太秦中学校。1セット目は落としてしまいましたが,フルセットまで持ち込み勝ち上がりました。

2回戦は音羽中学校。一生懸命ボールを追いかけ,チーム一丸となって繋いだものの惜しくも敗退。

代替試合の中で,3年生の意地・粘り強いところをたくさん目にすることができました。

この意地と粘り強さを見せてくれた先輩の姿を忘れず,1年生・2年生,頑張っていきましょう。

3年生,本当にお疲れさまでした。
画像1

9月20日(日)ソフトテニス部

9月20日(日),桃陵中にて秋季新人大会団体戦が行われました。

久しぶりの対外試合となった,新人戦でしたが,普段の練習でも見られた弱点が少し出てしまいました。
サーブやバックハンドの精度,フットワークの意識などなど。

課題を理解することから自分磨きが始まります。

今週は個人戦もあります。短い期間ですが,課題の克服目指して練習に励みましょう!
画像1

9月19日(土)陸上部

9月19日(土)西京極総合運動公園で京都市中学校秋季体育大会が行われました。

参加したすべての部員が頑張ってくれました。
画像1

9月13日(日)陸上部

9月13日に西京極陸上競技場サブトラックで京都市中学校選手権大会代替大会が行われました。

8名の選手が出場し,これまでの練習の成果を最大限に発揮してくれたと思います。
無観客で後輩の応援もない試合となりましたが,お互いに支え合い競技をしてくれていました。

男子
800m  第4位 2分8秒71
円盤投 第3位 26m53

女子
100m  第4位 13秒26
200m  第1位 26秒10
800m  2'35"58
100mH  第3位 17秒57
走高跳  第2位 1m45
走幅跳  第7位 4m11
4×100mリレー 第4位 52秒87

3年生の意地をたくさん見ることができた,素晴らしい大会でした。
3年生の皆さんお疲れさまでした!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp