京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:132
総数:605377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

春体総集編10〜ラグビー部〜

画像1画像2
4月13日から始まった予選リーグで,80−26で音羽中に,51−16で長岡第二中にそれぞれ勝ち,決勝トーナメントに進出しました。
5月4日に吉祥院グランドで行われた決勝トーナメント1回戦では,同志社中を96−14で破りました。
5月11日には準々決勝が行われました。対戦相手は西京極中でした。前半はリードをしていましたが,後半に徐々に追い込まれ,12−29で敗退となりました。

春体総集編9〜剣道部〜

画像1画像2
4月27日に桃山中で団体戦が行われました。男女とも1回戦敗退となりました。
翌28日に(日)は深草中で個人戦が行われました。個人戦は,3人が2回戦進出しました。

春体総集編8〜陸上競技部〜

画像1画像2
5月2日(木)に,西京極陸上競技場で行われました。最後まで力強く戦い抜いてくれました。その中で,
  女子200m 2位
  女子4×100mR 3位
  女子総合 6位入賞
という結果を残しました。

春体総集編7〜バレーボール部〜

画像1画像2
4月30日に2回戦から出場しました。蜂ヶ岡中で行われ,対戦相手は梅津中で2−0,続く3回戦は久世中で2−0で勝ちました。
翌5月1日には,衣笠中で4回戦・5回戦を行いました。対戦相手は蜂ヶ岡中・加茂川中でしたが,これも2−0でそれぞれ勝ちました。
2日には準決勝が島津アリーナで行われました。対戦しては旭丘中で,2−1で勝ちました。続く決勝を山科中と行いましたが,0−2で敗戦しましたが,準優勝という素晴らしい結果を残しました。

春体総集編6〜卓球部〜

画像1画像2
4月28日,西京極中で個人戦が行われ,女子2名が5月1日の全市大会に出場しました。4月30日には団体戦が島津アリーナで行われました。男子の対戦相手は伏見中で0−3で,女子の対戦相手は洛南中で2−3でそれぞれ敗退しました。

春体総集編5〜ソフトボール部〜

画像1画像2
4月28日,西京極中で1回戦が行われました。対戦しては同志社女子中で,13−0で快勝しました。
29日は準決勝で,対戦相手は樫原中でした。この試合も6−1で快勝しました。続いて決勝が行われました。対戦相手は嵯峨中でしたが,なかなか手強く,4−10で敗戦となりましたが,準優勝という素晴らしい結果を残しました。

春体総集編4〜ソフトテニス部〜

画像1画像2
4月28日に,西院コートで個人戦が行われました。1ペアだけが2回戦まで進出しました。翌29日に,四条中で団体戦が行われました。対戦相手は朱雀中でした。2ペアがファイナルゲームまで試合をしましたが,結果,0−3で敗退となりました。

春体総集編3〜サッカー部〜

画像1画像2
4月28日,本校で1回戦が行われました。対戦相手は産大付属中でした。3−1の快勝で2回戦に進みました。
翌29日に桂中で2回戦が行われました。対戦相手は桂中でした。この試合は苦戦し,1−4で敗退となりました。

春体総集編2〜野球部〜

画像1画像2
4月28日,勧修寺グラウンドで1回戦が行われました。対戦相手は周山中でした。音羽中との合同チームで頑張りましたが,0−4で敗退しました。

春体総集編1〜バスケットボール部〜

画像1画像2
4月28日(日),精華学園で1回戦が行われました。対戦相手は大枝中でした。
奮闘むなしく31−74で敗退しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

学校評価年間計画

学校教育目標

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp