京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:149
総数:607746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

夏季大会〜水泳〜

画像1
本校に水泳部はありませんが,個人で7月14日に夏季大会に出場しました。アクアリーナで行われました。
結果,出場した中3女子が100m背泳2位・200m背泳3位の記録を残し,もう1名とともに府下大会出場を決めました。

夏季大会〜野球部〜

画像1
画像2
7月13日(土)8:30から吉祥院球場で行われました。対戦相手は洛南中でした。
初回から少しずつ点を取られ,残念なことに4回コールド負けとなりました。
たくさんの応援,ありがとうございました。

令和元年度 夏季大会日程

夏季大会の抽選がすべて終わりましたので,夏季大会の日程を配付文書に掲載しました。たくさんの応援をお待ちしています。
すでに初戦が終わったところもあります。ご了承ください。
また,初戦のみの掲載ですので,勝ち上がった場合や,詳しいことはお子達にご確認ください。
令和元年度夏季大会日程

春季大会〜水泳〜

画像1
画像2
画像3
本校には水泳部がありませんが,個人で大会に出場しました。他の部に遅れての春季大会です。
6月16日,梅雨寒の加茂川中学校プールで,にわか雨に降られながら,京都市春季総合体育大会水泳競技の部が行われました。本校の出場生徒は,それぞれ震える寒さのなか頑張りをみせ,好タイムが出て表彰された生徒もいました。

夏季大会〜陸上競技部〜

画像1
画像2
画像3
6月8・9日、夏季大会が西京極陸上競技場で行われました。

男子 800mで2年生が6位
   円盤投で2年生が7位
女子 200mで3年生が8位
   四種競技で3年生が5位
   2年生100mで3位と7位
   4×100mリレーで3位

という結果を残すことができました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

3名と女子リレーチームが7月28・29日に行われる府下大会に出場します。
応援よろしくお願いします。

春体総集編10〜ラグビー部〜

画像1画像2
4月13日から始まった予選リーグで,80−26で音羽中に,51−16で長岡第二中にそれぞれ勝ち,決勝トーナメントに進出しました。
5月4日に吉祥院グランドで行われた決勝トーナメント1回戦では,同志社中を96−14で破りました。
5月11日には準々決勝が行われました。対戦相手は西京極中でした。前半はリードをしていましたが,後半に徐々に追い込まれ,12−29で敗退となりました。

春体総集編9〜剣道部〜

画像1画像2
4月27日に桃山中で団体戦が行われました。男女とも1回戦敗退となりました。
翌28日に(日)は深草中で個人戦が行われました。個人戦は,3人が2回戦進出しました。

春体総集編8〜陸上競技部〜

画像1画像2
5月2日(木)に,西京極陸上競技場で行われました。最後まで力強く戦い抜いてくれました。その中で,
  女子200m 2位
  女子4×100mR 3位
  女子総合 6位入賞
という結果を残しました。

春体総集編7〜バレーボール部〜

画像1画像2
4月30日に2回戦から出場しました。蜂ヶ岡中で行われ,対戦相手は梅津中で2−0,続く3回戦は久世中で2−0で勝ちました。
翌5月1日には,衣笠中で4回戦・5回戦を行いました。対戦相手は蜂ヶ岡中・加茂川中でしたが,これも2−0でそれぞれ勝ちました。
2日には準決勝が島津アリーナで行われました。対戦しては旭丘中で,2−1で勝ちました。続く決勝を山科中と行いましたが,0−2で敗戦しましたが,準優勝という素晴らしい結果を残しました。

春体総集編6〜卓球部〜

画像1画像2
4月28日,西京極中で個人戦が行われ,女子2名が5月1日の全市大会に出場しました。4月30日には団体戦が島津アリーナで行われました。男子の対戦相手は伏見中で0−3で,女子の対戦相手は洛南中で2−3でそれぞれ敗退しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

学校評価年間計画

学校教育目標

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp