京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:92
総数:606523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

夏季大会〜バスケットボール部〜

画像1
画像2
画像3
17日、洛南中で行われました。対戦相手は洛南中でした。
奮闘むなしく、43−108で敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

夏季大会〜野球部〜

画像1
画像2
画像3
16日、勧修寺公園で行われました。対戦相手は北野中でした。
初回こそは0点でしたが、その後、打線がつながり、着実に点数を重ね、結果、10−0で6回コールド勝ちになりました。
次は、21日(金)11時から吉祥院野球場で行われます。本日同様、たくさんの応援をよろしくお願いします。

夏季大会〜野球部〜

画像1
画像2
画像3
15日、勧修寺公園で行われました。対戦相手は春日丘中でした。
初回から乱打戦となり、点を取り合う形で試合が進みました。
最終回裏、相手側の攻撃で、一瞬、ヒヤッとする場面もありましたが、13−12で勝利しました。
明日、同じく勧修寺公園で9:00から北野中との試合が行われます。本日同様、たくさんの応援をよろしくお願いします。

夏季大会〜サッカー部〜

画像1
画像2
画像3
15日、勧修中で行われました。対戦相手は附属京都中でした。
前半は互いに点が取れず、後半始まってすぐに勧修中が1点を取りましたが、相手にも1点を取り返され、1−1で試合終了しました。
そのあと、勝者を決めるためのPKが行われましたが、1−3で残念ながら敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

夏季大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 夏季大会に向けて,連日の猛暑の中,練習にも力が入っています。明日からの3日間,サッカー,野球,バスケットボール,ソフトテニス,水泳の競技が行われます。「これぞ勧修」の心意気で先週の陸上部に続き,粘り強く頑張ってください!

夏季大会〜陸上部〜

画像1
画像2
8日(土)・9日(日)、西京極陸上競技場で、陸上の夏季大会が行われました。
奮闘の結果、
3年男子100m  5位(府下大会出場決定)
3年男子1500m 3位(   同上   )
3年男子走高跳   5位(   同上   )
3年女子円盤投   2位(   同上   )
3年女子走高跳   7位入賞
という輝かしい成績を残しました。引き続き、府下に進んだ選手は頑張ってください。
たくさんの応援、ありがとうございました。

春季大会〜ラグビー部優勝表彰〜

画像1
画像2
画像3
西陵中と同点優勝の表彰式の様子です。表彰状とカップが手渡されました。
そして、全員がベンチの後ろに集合し、応援に来て下さった方々に整列して、お礼をしてくれました。
また、たくさんの応援、ありがとうございました。

春季大会〜ラグビー部決勝〜

画像1
画像2
画像3
28日、西京極競技場で、決勝が行われました。対戦相手は西陵中でした。
前半は12−5のリードで折り返しました。
しかし、後半は足が止まり始めたように見え、押し込まれる場面が増え、結果、24−24の同点優勝となりました。
修学旅行疲れと、暑さが相まってのことだと思いますが、よく踏ん張ってくれました。
おめでとう、ラグビー部!

春季大会〜ラグビー部〜

画像1
画像2
画像3
20日、宝ヶ池球技場で準決勝が行われました。対戦相手は同志社中でした。
終始押している感じで試合は進行しましたが、若干ヒヤッとする場面もある展開でした。
結果、28−17で勝ちました。たくさんの応援、ありがとうございました。
次回はいよいよ決勝です。28日10:50より西京極球技場で行われます。こちらの応援もよろしくお願いします。

春季大会〜ラグビー部〜

画像1
画像2
画像3
13日、吉祥院球技場で、準々決勝が行われました。対戦相手は下鴨中でした。
当日は午前中、雨が降り、グラウンドはぬかるんでいる状態での対戦でしたが、結果、32−0の快勝でした。
たくさんの応援ありがとうございました。次回は20日(土)14:00より準決勝が宝ヶ池球技場で行われます。こちらの応援もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 教育相談5
11/14 定期考査1週間前
11/15 3年家庭科ふれあい活動
11/17 1組合同運動会

勧修中学校

学校だより

学校評価

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp