京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:4
総数:48141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

PTA総会

平成21年度 PTA定期総会を行います。
お忙しいこととは思いますが,多数,ご出席いただきますようお願いいたします。

○日 時  平成22年3月17日(水)
       午前10時30分〜
○場 所  清水小学校 講堂
○議 案  ・平成21年度事業報告
      ・平成21年度会計決算報告及び監査報告
      ・平成22年度本部役員・会計監査の承認
      ・その他

PTAふれあいまつり4

すべての活動が,あっという間に過ぎてしまいました。みんなが活動している間,PTAの役員の方々が,おいしい焼き芋と,フランクフルトを準備してくださいました。活動が終わった後,一人ずつそれをもらいました。早速,友達と集まっておいしそうにいただく子どもたちもいれば,大事そうに家に持って帰る子どももいました。半日だけの取組でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

PTAふれあいまつり3

講堂では,羽根突きや竹とんぼ,メンコなどに挑戦していました。また,ふれあいサロン(和室)では,地域女性会の方の手によるお茶席が設けられました。子どもも大人も,みんな,おいしいお茶菓子とお抹茶をいただきました。会議室では,本の読み聞かせ会がありました。普段,入ることのできない会議室の素敵な椅子に座って,お話を楽しんでいました。
写真左…お茶席
写真中…竹返し
写真右…読み聞かせ会
画像1画像2画像3

PTAふれあいまつり2

多目的室では,将棋や百人一首,竹返しなどの遊びを楽しみました。子ども達は,はさみ将棋や本将棋,坊主めくりやカルタ取りなどに挑戦していました。その様子を,緑寿会の方も,優しいまなざしで観てくださっていました。
画像1画像2画像3

PTAふれあいまつり

3月6日(土)。今日,PTAふれあいまつりが行われました。この催しは,毎年,この時期に行われている取組で,PTAが中心となって,地域の女性会の皆さんや緑寿会の皆さんにもご協力いただいて,子ども達に楽しい一時をプレゼントしてくださっています。今年は,あいにく朝から雨が降って,子ども達に人気のグランドゴルフはできませんでしたが,それでも,大勢の子ども達が集まってくれました。
写真…開会の様子
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp