京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up486
昨日:503
総数:348285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

部活動頑張っています!

画像1画像2
今日から、クラ部活の活動が始まりました。

新しくできた部活も頑張っています。


道徳「その思いを受け継いで」

画像1画像2
「その思いを受け継いで」の学習で、命のつながりについて考えました。

限りある命を一生懸命生きていきたいと、振り返りに書いている児童がいました。


プール清掃3

画像1
最後は、終わっていい笑顔。

修学旅行から帰ってきたら水泳学習が始まります。

泳力を伸ばせるように頑張りましょう。


プール清掃2

画像1画像2
プールサイドが終わったら、プールの中を磨きます。

泥が固まった床や、水垢が付いた側面など、丁寧にきれいに掃除してくれていました。


プール清掃1

画像1画像2
昨日、暑い中でしたがプール清掃をしました。

まずは、プールサイドや更衣室から磨いていきます。

調理実習(第2回目)1組 1

画像1画像2
1組は金曜日にスクランブルエッグと、小松菜の炒め物を作りました。

早速、お家でも作った児童もいたようです。


選書会2

画像1画像2
たくさんの本の中から1冊を選ぶのは、とても迷ったようです。

ワクワクしながら選んでいる様子が見られました。

選書会1

画像1画像2
選書会がありました。

今年から、自分の図書カードを使って購入したい本を選びます。


Unit2 Welcome to Japan.

画像1画像2
各地の行事とその行事でできることを、カードを使って表現の練習をしました。

日本各地のたくさんの行事がどこの都道府県で行われているのか、季節はいつなのか知って伝えることができました。

算数「分数×分数」

画像1
算数の学習で、前に出て考え方を説明している様子です。

時計を示しながら、伝わるように説明しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp