京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:31
総数:346700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

お弁当1

画像1
画像2
画像3
お昼は、京都市動物園でお弁当を食べました。
おいしそうに、頬張りながら食べていました。

演劇鑑賞教室に行ってきました!

画像1画像2
京都市バスに乗って、ロームシアター京都に行き、演劇「ジョン万次郎の夢」を見てきました。
バス待ちの様子です。

環境委員会

画像1
最後は、花が咲くように願って水やりをしました。

委員会活動 環境委員会

画像1画像2
球根が植えられたら、土をかぶせていきます。

委員会活動 環境委員会

画像1画像2
管理用務員の川島さんに、チューリップの植え方を教えていただきました。

バスケットボール

画像1画像2
対抗戦が始まる前にチームで作戦を立てて、実践しました。

人権朝会

画像1画像2
12月は人権月間です。
今日の1時間目に人権朝会がありました。
校長先生からお話を聞きました。

版画 下書き

画像1画像2
好きな浮世絵を選んで、見て下書きをしました。

漢字のまとめテスト

画像1画像2
木曜日のチャレンジタイムに漢字の50問テストがありました。
この日まで、一生懸命練習をして、当日に望んでいる児童がたくさんいました。

バスケットボール

画像1画像2
タグラグビーが終わり、バスケットボールの学習をしています。

ボールがもらえる位置に動いて、シュートまでいけるように動きを工夫していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp