京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up21
昨日:60
総数:346813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

給食当番

画像1
1年に1回のメニューと聞くと、なんだか寂しくなります。

当番の仕事もスムーズにこなします。さすが6年生!

味わって食べましょうね。

運動場の石拾い

画像1
全校練習が予定より早く終わったので、先日できなかった石拾いをしました。


スポフェス全校練習

画像1画像2
スポフェスの全校練習がありました。

今日は、開会式・閉会式の並び順の確認や団体競技の説明を聞いたりしました。

ふれあい探検 美術

画像1
色々な絵の具の見え方について学習しました。

拡大したら、面白い形や色になることに気付いていました。

ふれあい探検 英語

画像1画像2
[I am][I like][I can]を使って英語で自己紹介をしていました。


ふれあい探検 家庭科

画像1画像2
家庭科では、取扱表示を使って、神経衰弱をしていまいした。

夏休み前に取扱表示の学習をしたのを思い出しながら楽しんでいました。

レクの様子

画像1画像2
レクの様子です。

大将軍小学校、朱雀第八小学校のお友達にも積極的に声をかけにいっていました。

北野中学校 ふれあい探検

画像1画像2
北野中学校にふれあい探検に行ってきました。

初めに、それぞれの学校ごとに学校紹介をし、レクをしました。

その後、中学生から部活動紹介や中学校の行事の話をしてもらいました。

集団演技 練習

画像1画像2
本格的に集団演技の練習が始まりました。

ウェーブするところ、全員が揃えるところなどの練習をしました。

社会科「貴族のくらし」

画像1画像2
社会科の学習で、貴族はどんなくらしをしていたのだろうと、貴族のやしきの様子の図から考えました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp