京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:73
総数:346517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

国語

画像1画像2
小学校最後の物語文「海の命」の学習をしています。

父・与吉じいさ・母と太一の関係を捉え、交流しました。

綺麗な表現がたくさんあって、物語の世界に入りこめますね。

外国語

画像1画像2
Unit8のパフォーマンスチャレンジをしました。

将来の夢について、学んだ表現を使って発表できました。

卒業制作

画像1画像2
集中して取り組んでいました。

卒業制作

画像1画像2
卒業制作に取りかかっています。

木彫りでフォトフレームを作っています。

体育の学習

画像1画像2
跳び箱運動が終わり、ジョギング・縄跳びの学習に入りました。

体力向上を目指してほしいと思います。

児童集会

画像1画像2
ZOOMを使った児童集会がありました。

本部委員会が運営して進めてくれました。

書写

画像1画像2
これまでに学習したことを生かして好きな言葉を書きました。

「友情」「結ぶ」などオリジナルの作品になりました。

外国語

画像1画像2
Unit8「What do you want to be?」の学習でなりたい職業とその理由を伝え合いました。

リアクションしたり、質問したり、会話が続いていました。

社会科の学習

画像1画像2
6年生は社会科で歴史の単元があります。

歴史の学習では、単元の終わりに新聞を書いています。

1時間で書き終えることができる児童が増えてきています。

避難訓練

画像1画像2
体育館に避難して校長先生のお話を聞きました。

「お・は・し・も・て」を大切にしたいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp