京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:66
総数:348584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

6年 デッサン

画像1画像2
6年生は,図画工作の学習で「デッサン」をしました。
5年間お世話になったランドセルをじっくりと観察して描きました。
鉛筆の持ち方を変えて色の濃さを工夫したり,指やティッシュでこすって色をぼかしたりしながら,それぞれに味のあるデッサンが出来上がりました。

宿題も工夫して取り組んでいます。

漢字の宿題では漢字を覚えるために,意味や成り立ちを調べてきたり,枠外に熟語や新出漢字を練習したりしている人がいます。課された宿題だけでなく,自分で考えて取り組む姿を大切にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイムスタート!

今日からチャレンジタイムがスタートしました。掃除終了から5校時目までの20分間で,国語や算数の授業外の学習をします。今日は「平家物語」の視写をしました。さらっと書くのではなく,じっくりと文字の形に気をつけて書くと,とても丁寧に書くことが出来ました。
画像1
画像2

「歩む」

画像1
画像2
画像3
6年生の書写の学習が始まりました。今回書いた文字は「歩む」です。姿勢をしっかりと伸ばし,漢字とひらがなの大きさのバランスに気をつけながら,じっくりと集中して書きました。

6年 つないで,つないで,一つのお話

画像1画像2
 6年生は,国語科で「つないで,つないで,一つのお話」という学習をしました。
 最初に全員が「一文」を自由に作りました。例えば「遊園地に行った。」「お腹がすいた。」などです。その文の中からランダムに「最初の文」と「最後の文」を選び,5人グループでその間の話を考えます。
 「最後の文」につながるように話を作っていかないといけないので,出番が後の方であればあるほど難しそうでした。
 できたグループの発表を聞いたみんなは大盛り上がり。みんなで楽しくお話を作ることができました。

自ら進んで・・・

画像1
昨年度に放送委員として活動していた子どもたちが,今年度の放送委員の人に引き継ぎをしている様子です。誰かに何かを言われたわけではなく,自分たちで考えて行動する姿にとても感心しました。責任感のある6年生たちが仁和小学校を支えていってくれそうです。

6年 理科〜私たちの生活と環境〜

画像1画像2
今年度も,6年生の理科は坂口先生に教えていただきます。
6年生の理科では,たくさんの観察や実験をしながら,自分たちの生活と環境との関わりについて考えていきます。
一回目の授業では,街のイラストを見ながらみんなで話し合うことを通して,空気や水,動物や植物などが互いに関わり合って生きていることに気付きました。

6年 音楽の学習を始めよう!

画像1画像2
今週から,教科の学習がスタートしました。
6年生の音楽は,昨年に引き続き上野先生に教えていただきます。
一回目の授業では,学習の進め方やルールなどを確認しました。
コロナ渦でリコーダーや歌唱などの活動に制限はありますが,今年もたくさんの音楽にふれ,音楽を思いきり楽しんでほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 心を見つめる日 Hello Smile運動 

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp