京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up91
昨日:37
総数:343461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

大文字駅伝本大会は明後日!ワクワクいっぱいのレースを!

画像1画像2
大文字駅伝本大会がいよいよ明後日になりました。5月にチームが発足して以降,真夏の暑い中も,凍える寒さの中も走ってきました。怪我をしても,体調を崩してもあきらめず,練習を続けてきました。それぞれの習い事にも一生懸命取り組んで体力をつけました。秋には厳しい予選会を勝ち抜きました。そしてその後,さらに厳しい校内セレクションを乗り越えました。そんなメンバーが,明後日のスタートラインに立ちます。
今大会のテーマは「ワクワク!」です。選手全員が当日をワクワクする気持ちで迎え,楽しんで走ってほしいという願いを込めています。「今までの努力の成果を出すぞ!」「ベストを出すぞ!」「応援の声にこたえたい!」「憧れた舞台で輝きたい!」そんなワクワクする気持ちでいっぱいのレースにしてほしいと思います。最後の練習では,全選手が好記録を連発し,最高の仕上がりであることを示しました。自信にあふれた最高の笑顔が見られました。おそらく本大会も最高のレースをしてくれることでしょう。
そんなワクワクするレースを是非,皆さんで応援していただければ幸いです。2月9日(日)10:30スタートです。応援よろしくお願いします。


6年 中学校授業体験

画像1画像2画像3
6年生は2月7日(金)に北野中学校で授業体験を行いました。最初に生徒会によるオリエンテーションがありました。中学校の一日の流れや部活動などをわかりやすく紹介してくれました。クイズや劇もあり,子どもたちは楽しみながら中学校生活について知ることができました。その後,各教室に分かれて教科の学習をしました。少し緊張している様子も見られましたが,少しずつ他校の友達とも笑顔で交流する姿が見られるようになりました。授業後には,「楽しかった。」「意外と簡単だった。」「ゲームで勝ててうれしかった。」など,それぞれが良い顔をして帰ってきました。今回の体験で,中学校への不安が少しでも期待に変わってくれたらと思います。

6年 中学校給食試食会

画像1画像2
2月6日(木)に,6年生は中学校の給食を試食しました。献立は「鶏肉と平天の煮つけ」「だしまきたまご」「ひじきのソテー」「ほうれん草のおかか煮」「いりじゃこ」「麦ごはん」「牛乳」です。いつもとは違った給食に,子どもたちは興味津々の様子でした。自分のお弁当箱を持参し,中学校給食が全て入る大きさかを調べる子もいました。食べ終わった後,「おいしかった。」「中学校行ったら頼んでみようかな。」という感想が多く聞けました。実際に自分で食べ,その味や量などがわかった上で,中学校のお昼ご飯の選択肢の一つとして考えてもらえたらと思います。

6年 地域の方にインタビューをしました。

画像1
6年生が進めているきらめき学習「伝統のチカラ〜仁和の歴史と未来〜」。1月27日(月)は,区役所の方だけでなく,地域の吉田さんにも来ていただいてインタビューをしました。児童数が多かった頃の地域の様子や商店街の変化,まちを走っていた市電などについて,たくさんのことを教えていただきました。吉田さんは「まちの様子はどんどん変わっていくけれど,人と人のつながりは大切にしていきたい。」とおっしゃっていました。また「これからの地域をつくっていくのはみなさんです。どんな素敵な地域になるか楽しみにしています。」と,子どもたちに笑顔で思いを語ってくださいました。

6年 区役所の方にインタビューをしました。

画像1画像2
6年生はきらめき学習で「伝統のチカラ〜仁和の歴史と未来〜」の学習を進めています。今年150周年を迎えた仁和小学校ですが,仁和校「200周年」の時に児童数はどうなっているのか,そして地域はどうなっているのか…。自分たちの仁和地域,広くは上京区を盛り上げていくために,自分たちにどのようなことができるのかを,様々なアイデアを出し合いながら考えています。1月27日(月)には,上京区役所の地域力推進室からお二人の方をお招きし,実際にされている「まちづくり」について詳しく教えていただきました。インタビューを通して,「みんなが暮らしやすいまち」にするために様々な取組をされていることがわかりました。今回教えていただいたことをもとに,今度は自分たちがまちづくりについて具体的に考えていきます。

大文字駅伝まであと少し

画像1画像2
 大文字駅伝本大会が近づいてきました。今週は区間エントリーを発表し,より一層気持ちが入ったように思います。選手たちは,自分たちの陸上部を「仁和魂Victories」と名付け,本大会出場を目指して努力してきました。練習は週2回しかありませんが,1回1回の練習に,こだわりと目的をもって取り組んでいます。真面目で努力を怠らない,そして仲間と励まし合って成長する気持ちの良いメンバーです。本大会に出る子も出られない子も互いに刺激し合って大幅にタイムを伸ばしてきました。「自分たちが大文字駅伝本大会に出る!」「区間賞は自分がとるんだ!」と自分と仲間を信じて,努力をしています。本大会の目標はベスト10に入り入賞すること。あと2週間全力で頑張ります!!
 本大会は2月9日(日)10:30からです。お時間がありましたら是非沿道で大きなご声援をよろしくお願いします。

6年生大文字駅伝に向けて

画像1画像2画像3
 本日大文字駅伝代表選手12名は,校長先生からの激励の言葉と,ハチマキ,手袋をいただきました。ハチマキは創立150周年特製品です。PTAからおくっていただきました。このかっこいいハチマキをつけた選手たちが仁和を代表して都大路を駆け抜けます。去年17年ぶりの本大会に出場した先輩たちに憧れ,目指してきた夢の舞台です。夢の舞台で輝けるよう,チーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。

6年 演劇ワークショップ

画像1画像2
6年生は,文化庁主催の「文化芸術による子供育成総合事業」として,「劇団ひまわり」のみなさんに来ていただき,「演じる」ということについて,さまざまな角度から教えていただきました。最初に緊張をほぐすゲームをした後,見えない「ボール」を隣の人に渡していったり,大縄で遊んでいる様子を縄を使わずに表現したりと,パントマイムの体験をしました。初めはなかなかうまくいかないグループもありましたが,どうすれば「実際にあるように見えるか」をみんなで相談しながら,どんどんと上達していく様子が見られました。その後,実際に劇の一場面を通して,声の出し方や動きを練習しました。実は…来週,仁和小学校で実施する「演劇鑑賞教室」のある場面で,6年生がキャストとして出演したり,歌ったりします。6年生は,どんな演技を見せてくれるのでしょうか。「劇団ひまわり」のみなさん,大変分かりやすく,そして楽しく教えてくださり,ありがとうございました。

6年生社会見学〜大阪方面〜

画像1画像2
 本日6年生は大阪方面に社会見学に行きました。まずは大阪城です。豊臣秀吉が築いた大きな天守閣。機械のない時代にどうやってこれだけの城を築いたのか興味がわきます。中には秀吉の生涯や安土桃山時代の文化財が盛りだくさんでした。教科書では学べない貴重な体験をできたと思います。
 午後からは大阪市立科学館にいきました。自分たちで電気を起こしたり,サイエンスショーを楽しんだりしました。3学期の理科で学習する「電気の性質とその利用」の際,本日の学習が大いに役立つことと思います。お家でも話題にしてみてください。

北野中学校 出前授業

画像1画像2
11月14日(木)に北野中学校の先生方に仁和校に来ていただき,6年生への出前授業をしていただきました。教科は社会と算数です。社会では地図帳を使って様々な国を探したり,外国の衣服や食事について考えたりしました。算数では倍数について楽しいゲームを通して学びました。中学進学に向けてドキドキワクワクしている6年生にとってとても有意義な1日になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp