京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:501
総数:348308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

修学旅行,帰ってきました

画像1画像2
 修学旅行から6年生が帰ってきました。 
 一泊二日という短い期間でしたが,広島で戦争と平和について,自然の景観,文化などを見聞きし,学んだことはたくさんあったと思います。
 保護者の皆様,この二日間での出来事をたくさん聞いてあげてください。そして,今日はゆっくりと身体を休めてほしいと思います。

さようなら ,広島

画像1画像2
 帰りの新幹線に乗り込みました。子どもたちは元気ですが、帰りの新幹線では寝る子もいそうです。

 予定通りに活動できましたので、ほぼ予定通りに仁和に戻れると思います。

修学旅行,最後の食事です

画像1画像2
 カレーライス🍛を食べました。

 みんな揃って,「いただきまーす!」

もみじまんじゅう手焼き体験をしました。

画像1画像2画像3
もみじまんじゅう焼き体験です。
自分で焼いたものの味は,どうでしょうか。画像から,いい匂いがしてきそうです。

思いをはせて

 待ちに待ったお買い物の時間です。家族へのお土産を先に選んでいる子ども達がたくさんいました。子ども達は,どんなものを持ち帰るのでしょうか。子ども達がたくさんの思い出とともに,どんなものを持ち帰るのか楽しみです。
画像1画像2

退所式

画像1画像2
 昨日お世話になった宿の方に,感謝の気持ちを伝えました。

 緑が気持ちいいです。鹿も気持ちよさそうです。

2日目 朝食

画像1画像2
 朝を迎えました。子どもたちは元気です。

 昨晩は比較的良く寝れたようです。朝ごはんも結構食べています。

 天気は快晴です。今日は,厳島神社見学,宮島の町を散策,もみじまんじゅう手焼き体験という予定です。

振り返り(1日目:晩)

画像1画像2
 班長を中心に今日の活動を振り返りました。

 やはり原爆資料館や語り部さんから学んだことを子どもたちは評価していました。

夕食を食べました!

画像1画像2
 夕食をみんなで食べました。豪華な夕食で,おいしくいただきました。

本日の更新はこれで最後です。また,明日をお楽しみください。

国民宿舎「みやじま杜の宿」に到着しました。

画像1画像2
 国民宿舎「みやじま杜の宿」に到着し,入館式をしました。夕食を食べ,入浴をすましてから,宮島の夜景を楽しみます。友達と過ごす今晩が楽しみです。
 みんな,元気にしています!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp