京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:42
総数:346282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

6年 社会見学

大阪市立科学館見学
画像1
画像2

6年 社会見学

大阪城見学
画像1
画像2

6年 社会見学

7月4日(水)に大阪方面に社会見学に行きました。
最初に大阪城見学に行き,その後,大阪市立科学館に行きました。
雨の中での移動でしたが,学ぶことの多い社会見学となりました。
明日からの学習に生かしていきたいです。

画像1
画像2

社会見学 大阪へ

画像1
 6年生は社会見学で大阪方面へ行きました。大阪城で歴史についてさらに深く学んだり,科学館でいろいろなものを見て学んできます。
 少し天候が心配ではありますが,6年生全員元気に出発しました。

薬物乱用防止教室

画像1
 学校薬剤師さんを講師に迎え,薬物乱用防止教室を行いました。

薬は体の調子をよくするものだけれど,正しい使い方や量を守らないと体に害を及ぼすこと,また,その影響,絶対に使用しないということを学びました。

修学旅行 11

画像1
 6年生,全員怪我もなく,無事帰ってきました。
 解散式では少し疲れた様子も見えましたが,修学旅行でのいろいろな学習,様々な体験を終えた6年生は,一回りも二回りも大きく成長したように見えました。
 今日はお家で修学旅行での出来事を伝え,ゆっくりと休んでほしいと思います。

修学旅行 10

画像1
 定刻通り新幹線に乗り,京都に向かっています。

修学旅行9

画像1
 もみじ饅頭の手焼き体験を終え,昼食です。カレーライスをいただきました。この後は,広島駅に向かい,帰路につきます。

修学旅行8

画像1
画像2
画像3
 もみじ饅頭の手焼き体験をしました。中には,チョコレートを入れて焼きました。部屋の中はおいしそうな香りでいっぱいになりました。

修学旅行7

画像1
画像2
 世界遺産の厳島神社を見学した後は,お土産タイムです。おうちの方の顔を思い浮かべながら楽しい買い物です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 個人懇談会
7/10 個人懇談会
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp