京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:104
総数:346079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

18日(木)5年生 家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯(2組)」その4

画像1画像2
みそ汁づくりでは、具材を入れるタイミングをみんなで相談しながら慎重に作っていました。完成後、「家で出てくるものと似ている」「給食みたいにやさしい味がする」など、目でも口でも味わえていました。

18日(木)5年生 家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯(2組)」その3

画像1画像2
お米に火をつけました!
「泡が出てきた!」「鍋からこぼれる!」「どうしよう!」「おいしくな〜れ!」片時も目を離さずにご飯を見守っていました。

完成後、とてもうまくいっていたそうで。火加減など、最後はそれぞれの班の五感をいかして出来上がったお米の味を大切そうに喜んで食べていました。

18日(木)5年生 家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯(2組)」その2

画像1画像2
まずは、お米の浸水と煮干しの作業!
お米を洗ったり、煮干しのはらわたを取ったり、一つ一つの作業を楽しんで取り組んでいました。
「これやったことある!」「こんなのはじめて!」などさまざまな声が挙がっていました。

18日(木)5年生 家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯(2組)」その1

画像1
手順を確認してから、子どもたちは時間を気にしながら声を掛け合い取り組んでいました。

18日(木)5年生 体育科 「とび箱」

画像1
今週からとても寒くなっておりますが、子どもたちは元気に動いています!

16日(火)家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯」その2

画像1画像2画像3
 みそ汁は煮干しからだしをとり、そのの良さに気付いたり、食材にあわせて切ったりしながら実習を進めました。家庭科室にはだしや、味噌のいい香りが漂っていました。、

16日(火)家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯」その3

画像1画像2画像3
 片付けも同時進行で行う様子がみられました。初めての実習した頃から、調理内容は随分複雑になっているのに、スムーズに作業を進める姿に成長を感じました。
 実習を終えた子ども達の様子です。

16日(火)家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯」その1

画像1画像2
調理実習でみそ汁とご飯を作りました。最近では、ほとんどの家庭で炊飯器を使ってお米を炊きます。実習では水の量、火加減、時間に気を付けてお鍋で炊きました。お米の変化にも注目します。

15日(火)食の指導「おせち料理について知ろう」その3

画像1画像2
 この日はランチルーム給食もありました。子ども達は、久々のランチルーム給食に楽しそうでした。給食には4時間目に勉強した「おせち料理」の煮しめと黒豆がでました。
 写真は、黒豆の「お増やし」を嬉しそうに待つ子ども達の様子です。

15日(火)食の指導「おせち料理について知ろう」その2

画像1画像2画像3
 おせち料理に込められた「願い」や由来について話し合いながら、考えました。中には難しいものもあり、頭を悩ませる子ども達の様子も見られました。
 しかし、話合いは非常に盛り上がり、どの子ども達も一生懸命、楽しそうに話し合う様子は印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp