京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:37
総数:343373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

21日(金)5年生  「給食時間の一コマ」

画像1
今日は、一学期さいごの給食でした。
どのメニューも完食!!これからも続けよう!

給食調理員さん、栄養教諭の先生、まずは一学期私たちの学校での食生活を支えていただきありがとうございました。二学期からもおいしい給食よろしくお願いします!

今日もとても美味しかったです!ごちそうさまでした。

21日(金)5年生  「誕生日会」

画像1
最後は…
イベント係が、8月前半が誕生日の児童のお祝いをしてくれました。
みんなで誕生日の歌を全力で歌いました。
一学期、みんなの誕生日を素敵に祝ってくれてありがとう。

ほかの係のみんなもいろいろなことを企画してくれたり、積極的に活動してくれたりと、本当に頼もしかったです。

二学期もよろしくね!

21日(金)5年生  「掃除時間の一コマ」

画像1画像2画像3
今日の5校時は、大掃除でした。
みんなたくさん掃除してくれたので、スッキリとした状態で夏休みを迎えることができそうです。

自分たちの教室の前だけでなく、特別教室など誰もが使う場所も一生懸命掃除してくれました。

ありがとう!!!

21日(金)5年生  「休み時間の一コマ」

画像1
一学期最後の日は、クラス遊びをしました。隣のクラスの児童も何名か参加してくれました。
「飛んでみたら?」という私の何気ない一言から撮ったこの写真…とてつもなく良い写真じゃないですか?

夏休みもいっぱい体動かすんだぞーーーー!!!

20日(木)5年生「1組 お楽しみ会」その3

画像1画像2画像3
 最後には音楽係の2人がダンスで会を盛り上げてくれました。準備の大切さや大変さはいつも話していますが、今回もそのことを実感しているようでした。それでも、準備を頑張ったからこそ最後に素敵な笑顔が見られました。

20日(木)5年生「1組 お楽しみ会」その1

画像1画像2
今日は、話合いや準備を重ねてきたお楽しみ会が行われました。「夏祭り」と称して、係ごとに分かれてブースを作り、来てくれた人をおもてなしするという形式で行いました。

20日(木)5年生 「2組 お楽しみ会」

画像1画像2画像3
「夏祭りをしたい!」という子どもたちからの声があったので…
今日のためにたくさん準備をしていました。縁日のような雰囲気でくじ引のようなものや射的、的あてのようなゲームが盛りだくさんでした。
私も子どもたちと一緒に楽しみました。

ふと全体を見てみると…「あと何分で交代だよ!」「そろそろ片付け始めよう!」そんな声が子どもからあがっていました。終了して元の配置に机を戻した時点でしっかり終了時間の5分前で、子どもたちだけで声を掛け合って、楽しみながらも時間と切換えを大切にしている姿が見られて、うれしく思いました。

20日(木)5年生 「クラスを見つめよう」

画像1画像2
2組の様子です。今日は学級委員を中心に、一学期過ごして自分たちの「強み」と「二学期伸ばしていきたい力」について話し合いました。
どちらにおいても、たくさんの意見が出ました。強みも、伸ばしていきたい力もどのように行動していけば、良い方向に動いていくかも意見を出し合い考えていました。
学期初めにみんなで決めた学級目標のことについても振り返り、「言われる前に」という項目を特にがんばろう!という声が挙がっていました。

何も咲いていない、ただの木から始まった4月…気づけばみんなのがんばりの分だけたくさんの花を咲かせています。「3月になるころには満開にしよう!!」そんなうれしい声も見られました。

18日(火)係活動「音楽係」その2

画像1
音楽係の2人が真剣な表情で審査していました。弾けない楽曲でも、楽しそうに挑戦している子ども達の姿が印象的でした。

18日(火)係活動「音楽係」その1

画像1画像2
今日は音楽係が鍵盤ハーモニカを使ったイベントを主催してくれました。課題曲をを演奏していき、正確に演奏できると得点がもらえるようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp