京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:78
総数:345558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

【5年生】 9月22日 たてわり活動

 3年生とリモートでたてわり活動を行いました。

 5年生からマジックの披露とおなじもの当てゲームをしました。
画像1画像2画像3

【5年生】9月21日 家庭科「物を生かして住みやすく」

画像1
画像2
画像3
 お道具箱の整頓をしました。

 お道具箱が使いやすいように箱を使ったり,厚紙を使ったりして区切ったり,よく使うものをお道具箱の手前に置いたりしている工夫をしていました。

【5年生】9月21日 図画工作科「言葉から思いを広げて」

 下書きが終わって,色を塗り始めました!

 もうすぐ完成するのかな?
画像1画像2

【5年生】 9月17日 チャレンジタイムに

 GIGA端末を使って漢字の学習,算数・社会・理科の復習をしています。

 漢字の学習は,AIがうまく読み取ってくれないので苦戦中です・・・
画像1画像2

【5年生】 9月17日 今日の給食は・・・

 今日は和献立で
 「牛肉のしぐれ煮」
 「里芋の煮つけ」
 「すましじる」
 でした。

 食管はいつものように空っぽです。
 ご馳走様でした。
画像1画像2

【5年生】 9月16日 国語科「秋の夕暮れ」

 秋らしいものを見つけて,これまでの生活や感じたことを言葉に表しました。
画像1画像2

【5年生】 9月15日 国語科「漢字の読み方と使い方」

 特別な読み方をする漢字を学習した後,オリジナルクイズを作りました。作ったクイズは,ロイロノートで共有して,みんなで交流をしました。

 面白く,難しい問題もたくさんありました。1問紹介しておきます。
画像1
画像2

【5年生】9月14日 図画工作科「言葉から思いを広げて」

お話の絵の下絵を描いています。

慎重に描いている児童や絵の具にまで辿りついた児童もいました。
どんな絵ができるの,楽しみです!
画像1画像2画像3

【5年生】9月14日 家庭科「物を生かして住みやすく」

家庭科の学習でお道具箱の整理をしました。

お道具箱の中から『必要なもの』と『必要でないもの』と分類し,『必要なもの』の中から『よく使うもの』と『あまり使わないもの』を考えました。

次の時間は整頓をしていきます。物を使いやすくする場所を決めていきます。
画像1画像2

【5年生】9月13日 音楽科の学習

音楽科の学習で和音の移り変わりについて学習をしています。

「1度の和音」「4度の和音」「5度の和音・5度の7の和音」のそれぞれをオルガンやピアノを使って学習をしました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp