京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:345139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

【5年生】 11月17日 学習発表会 その3

画像1画像2
ポスターセッションを終えて,振り返りの様子です。
働くときに大切にしたいことや発表の仕方について振り返っていました。

【5年生】 11月17日 学習発表会 その2

 
画像1画像2画像3

【5年生】 11月17日 学習発表会 その1

これまでの学習してきたことで「働くときに大切にしたいこと」について発表を行いました。どのグループも工夫して発表をしていました。
画像1画像2画像3

【5年生】 11月16日 図画工作科「ほり重ねてほり進めて」

版画の学習を始めました。

今年は一版多色刷りで「昔話」をテーマにします。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1画像2

【5年生】 11月16日 学習発表会に向けて3

学習発表会に向けてクラスで交流をしました。

話し方や考えたことを付け加えて交流をしました。
明日の発表がとても楽しみです。

*明日,学習発表会で来校される際は,先日お渡しした検温票を忘れずにお持ちください。職員室前に受付を設置しています。よろしくお願いします。
画像1画像2

【5年生】 11月15日 学習発表会に向けて2

ポスターセッションに向けて着々と準備が進んでいます。

ほとんどのグループで,ポスターが完成しています。どんな発表になるのか楽しみです!
画像1画像2

【5年生】 11月15日 もののとけ方

食塩やミョウバンの溶ける量を増やす方法について考えています。

水の量を増やしたり,水の温度を上げたりして実験を行いました。
画像1画像2

【5年生】 11月12日 遊びも勉強も・・・

5年生は遊びも勉強も頑張っています。
漢字テストを行ったり,昼休みに運動場でみんな遊びでドッジボールをしたりしています。

寒くなってきてはいますが,外遊びをどんどんしてほしいと思います。
画像1画像2

【5年生】 11月12日 ベースボール

世間はクライマックスシリーズファイナルステージ,W杯最終予選とスポーツが白熱していますが,仁和小学校でもベースボールの学習が白熱しています。
画像1画像2

【5年生】 11月11日 国語科 やなせたかし −アンパンマンの勇気

国語の学習で,やなせたかしさんの生き方についての伝記を読んでいます。

また,図書館にある伝記から,自分の生き方について考えていきます。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始  心を見つめる日 Hello Smile運動 銀行引落日
1/14 安全の日

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp