京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up2
昨日:63
総数:351758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

 12月3日(木)中間休みに図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

 読み聞かせの後,子どもたちは「慣用句について勉強になった」や「生きるということについて考えさせられた」と感想を伝えていました。

 お忙しい中,読み聞かせに来ていただいた図書ボランティアさん,ありがとうございました。
画像1画像2

5年 学習発表会

画像1画像2
 11月13日(金),学習発表会を行いました。5年生はきらめき学習「実践!わたしたちの働き方改革」で,「人はなぜ働くのか。」「世の中にはどんな仕事があるのか。」「働く人々はどんなことを大切にしているのか。」といったことを学び,それぞれの「すてきな働き方」を考えてきました。本日はこれまで学んだことの発表として,仁和キッズシティーと題し,模擬店を開いて働く体験をしました。

 イラストを描いてしおりを売る会社,ゲームを楽しめる会社,音楽を聞ける会社などユニークな会社を自分たちで創って運営しました。子どもたちからは「お客さんを楽しませることができてうれしかった。」「笑顔で働けてとても楽しい気分になった。」「いろんな店の工夫がすごかった。」などといった声が聞かれました。
 来週からは今日の体験を踏まえて,働くことで学んだことや将来どんなことを大切にして働くのかといったことを話し合っていきたいと思います。
 
 保護者の皆様,お忙しい中参観いただきありがとうございました。ちょっと背伸びして働く子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。ご家庭でも仕事や働くことについてぜひ話題にしてみてくださいね。よろしくお願いします。

仁和スポーツフェスティバル2020に向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生は,仁和スポーツフェスティバル2020に向けて,表現運動の学習に取り組んでいます。
 グループごとに伸ばしたい点や頑張りたい点を話し合い,目標を決め,タブレットを使って動画を見たり,自分たちで撮影をしたりしながら学習を進めていました。

ケータイ教室

 9月17日(木)に5年生は「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」を行いました。実話をもとに作られたアニメを見たり,ゲストティーチャーからの話を聞いたりして「スマホ・ケータイ」の安全な使い方を学ぶことができました。
 ゲストティーチャーで来ていただいた,和泉先生ありがとうございました。
画像1
画像2

5年 私のいい形

画像1画像2
 本日5年生は粘土を使って創作活動を行いました。粘土を練ったり,こねたり,伸ばしたり,引っ張ったりしながら,自分の創造性を活かして作品を仕上げます。子ども達からは,「手触りが気持ちいい!」「この形めっちゃおもしろい!」「見て!こんなのできたよ!」などと,楽しんで作品を作っていました。

学習相談日

 今日,5月28日(木)は5年生の学習相談日でした。

 課題の分からないところを解いたり,新しくなった夢の森を散歩したりしました。

6月1日(月)から学校が再開されます。生活リズムを整えて朝から勉強できるように今から準備をしておきましょう。

*これまでに配布した「家庭学習の課題」のプリント集3冊は,授業で活用をしますので,捨てたり失くしたりしないようにしてください。
画像1画像2

理科「植物の成長と発芽」

なんと!!!
お昼に行った発芽の様子の観察にさっそく変化が!!

Bの種子が少し変わっているぞ!!

どんな様子だろう???観察をしてみてね!!
画像1

理科「植物の成長と発芽」

「インゲンマメ」の種子を発芽させるために,コップに種子を入れて,発芽の様子を観察することにしました。
 種子を発芽させるためには,何が必要なのだろう…

 Aの種子とBの種子で条件を1つだけ変えて発芽の様子を観察してみます。

 写真からAとBで何が違うのかを考えたり,種子を発芽させるためには何が必要なのかを考えたりしてみましょう。
実験の様子は,随時ホームページで更新していきます。お楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

算数科「比例」

画像1
5年生のみなさん,この問題できましたか??

 どの学習でもそうですが,自分で考えたことを説明することはとても大切なことです。
 特に算数科では,「図」や「表」を使って説明をすると友だちにわかりやすく伝えることができます。
 この問題では,前のページで学習をした,下の写真の「図」を使って,説明してみましょう。
 さらに,表を書いて比例しているかどうかを調べられると,さらにいいですね!!
画像2

理科「植物の発芽と成長」

画像1
5年生の理科の学習で使う「インゲンマメ」の種子です。
ちょっと不思議な模様が入っているのが特徴的ですね。

この種子を使って実験をしていきたいと思います。
【家庭学習の課題2】の参考にもなるので,楽しみにしておいてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/5 3学期始業式

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp