京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:42
総数:346286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

【4年生】2月15日 6年生へ

たてわり活動でお世話になった6年生へ御礼のメッセージカードを作りました。
画像1画像2

【4年生】2月15日 今日の給食

画像1
そして和献立の動画も楽しく見ていました。

【4年生】2月15日 今日の給食は

とりとすぐきのまぜごはんの具・ぶたじる・きりぼしだいこんのにびたしでした。
お漬物で使われる酸味のあるすぐき菜ですが、子ども達もとてもおいしかったと言っていました。

画像1画像2

【4年生】2月15日 ゆたかな自然を生かす宮津市

自分たちが調べたことをポスターにしています。
画像1画像2

【4年生】2月14日 白熱のドッジボール大会

昼休みにドッジボール大会がありました。楽しそうに試合をしていて、接戦になりました。
画像1画像2

【4年生】2月14日 給食週間

昨日から始まった給食週間。今日は正しいエプロンのたたみ方についての動画を見た後、今使っているエプロンをたたみ直しました。
画像1画像2

【4年生】2月14日 なわとび

今日は長縄を使って学習をすすめました。
画像1画像2画像3

【4年生】2月14日 ペース走

ねらい1ではグループでペース走をしました。
画像1画像2画像3

【4年生】2月14日 変わり方

画像1画像2
変わり方の学習の確かめをしました。

【4年生】2月14日 朝読書

先日、図書ボランティアさんからいただいたしおりを使っている大切に使っていました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp