京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:501
総数:348309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

【4年生】1月16日 きらめき

やさしさいっぱい仁和タウンの学習で、やさしいまちとはについて話し合いました。
画像1画像2

【4年生】1月16日 分数

今日から分数の学習です。分数と分数の仲間分けについて話し合いました。
画像1画像2

【4年生】1月16日 冬の生物

土の中の生物も探してました。
画像1画像2

【4年生】1月15日 海をこえて

今日の心を見つめる日は、それぞれの国のよさについて考えました。
画像1画像2

【4年生】1月15日 和献立

お正月献立でした。にしめと黒豆に込められた願いを考えながら食べていました。
画像1画像2

【4年生】1月15日 とび箱運動

画像1画像2
ねらい1では、自分がとべる高さでできる技に挑戦しています。

【4年生】1月15日 朝の読書

画像1
今日から朝休み後に読書をする時間を設けました。
みんな黙々と本を読んでいます。

【4年生】1月12日 放課後

画像1
図画工作科の後で教室にゴミが落ちていたのを見つけて、自分たちで進んで掃除をしていました。

【4年生】1月12日 ほってすって見つけて

画像1画像2
今日は一度彫った版を再度彫ったり、刷った作品の裏から色をいれたりする学習をしました。

【4年生】1月12日 読書

1時間目に借りた本を早速読みこんでいます。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp